熊本で美人ママに囲まれてステーキ喰ったり、
カラオケ屋でラーメン喰ったり、
サッカー見に行って焼肉喰ったり、
「 シャチョーって本当に楽しそうですね 」と、
仕事先で言われたのである。
いやまぁ楽しいのは正解ですが、
ちゃんとシゴトもしてまんねん![]()
・・・ということで、
今日は久々にシゴト風景を交えながらの日記。
●9:30からお昼前まで、レンタルドレスショップのデザインの打ち合わせを、
あーでもない、こーでもないと熱く!
●昼~14:30まで、徳島県庁10階会議室にて、
来年開催される『国民文化祭』 の企画委員の会議。
▼隣りに座ってらっしゃったのは、
同じく、企画委員でもあり、
阿波踊りのフリーペーパー『あわだま』 編集長の南さん。
今年も、南さん渾身の『あわだま』、もうすぐ発行です!!
※あわだまとは?
阿波踊りフリーマガジン『あわだま』は、阿波踊りの普及と発展を目的とした“踊る阿呆”と“見る阿呆”のための無料情報誌。昨年6月に創刊し、阿波踊りシーズン(6月-8月)限定で発行していきます。発行部数は50,000部。阿波踊りの本場・徳島をはじめ、全国の阿波踊り大会で無料配布を行っています。(あわだまHPより抜粋)
県庁から編集室に戻って、
撮影やら雑用やらをしていると、
僕宛に荷物が届いた。
▼今週号の『SPA!』だ。http://spa.fusosha.co.jp/
そういえば、
先日、SPA!編集部から依頼が来てたわ・・・・・。
「日本全国リアルお国自慢という特集をするので、徳島県のネタを教えてください」と。
それに答えておいたのですが、徳島のネタは僕が提供したものです。よかったらお読みください。
▼ちゃんとワイヤーの名前も載せてくれてました。でも、それより
下にある『沖縄美少女図鑑』というタウン誌が、めちゃめちゃ気になりました![]()
夜は、ひさびさにポールスミス店長のOさんと飲みに。
▼Oさんとは食べ物の好みが似てて特に辛い系が大好き。
このブログでも常連の韓国家庭料理の『ファーチョン』へ。
▼この店、もう10年通ってますが、今日初めて喰ったメニューがコレ。
豚肉をこんがり焼いて、、、いや“焼く”というより、自ら出た脂で“表面を揚げる”という感じか、、、
それをチシャやレタスなど葉っぱに包んで、韓国辛みそと、ゴマ油をつけてパクリ。
こりゃーうみゃーでぇ![]()
酒が入って、経営についてや、今後の方向性など語り合う。
ポルスミOさんは業界は違えど、熱く語り合える数少ない同世代経営者の一人である。
なんとか日が変わらないうちに事務所に帰って、このブログを執筆。
そして、明日の準備。
なんの準備かというと、
明日は朝から香川県高松市に出張でございます。
SAMURAI系のシゴトがメインで、
外国人たちの前で阿波踊りを踊ってってきま~す![]()
《業務連絡》日曜日までメールとかチェックできませんのであしからず。




