ハイ、本日で最新号のワイヤー配本も100%終了です♪
んで、今月もやりますよ。
なんだか、
毎月恒例行事になりつつある【本屋やコンビニで気になった表紙と一緒に写真を撮る】のコーナー。
ちなみに、
●先月号がコレ 。
●先々月号がコレ 。
毎月お遊びのような感じもしますが、
いやいやこれも立派なシゴト。
決してカンプ(印刷前の用紙)では分からなかった現場(書店)の雰囲気の勉強でございます。
※ぶっちゃけ、半分は趣味です・・・・・。
まずは、
一番目立っていた表紙と一緒にパシャリ。
▼慎吾モンキーです。
てゆーか、『ザ・テレビジョン』のレモン持ち表紙って長いね~。
確か初めてレモンを持ったのは、薬師丸ひろ子だったと思う。
ワイヤーの表紙でレモンを持ってもオモロイかもしれない。
ママだけに、ママレモン・・・・・・・・・。
![]()
ハイッ、次行きます。
ついにミセス雑誌に登場されたこの方です。
▼ここ の社長夫人・山口もえもえ。
過ぎた薫る・・・・じゃなくて、
杉田かおる、とはエライ違いで、萌えタン絶好調ですな~。
最後に・・・・・・
▼『はなまるマーケット』レギュラーコンビの表紙です!!
ココリコ遠藤の奥さんは、
子ども服ブランド『リボンキャスケット』 のチーフデザイナーとしても大活躍中!
それでは、ワイヤーの表紙について、
マジメに語ってくれている方がいますので、そちらのブログを紹介します。
たかが表紙、されど表紙!
雑誌の顔であり、売れ部数の何割をも左右させる大事な要素を、
毎月真剣に考えて作ってるんやな~ということ、分かってもらえたら嬉しいです。
それでは、
ワイヤー表紙アートディレクターによる
今月の表紙解説(のようなモノ)は→コチラ


