んで、昨日の続き・・・
日本最大級の起業家コンテスト『ドリームゲート』ですが、
残念ながら福岡リトル・ママのモリモリ社長 はグランプリ取れなかったらしいけど、
それでもスゲ~ぜ、モリモリ!!
ほなって、『M-1グランプリ』でゆうたら、決勝進出に残ったようなもんやもんね~![]()
ブラックマヨネーズではなかったけど、余裕で麒麟のレベルは超えてるし!!
・・・・・・・つーか、
それでもまぁ同じ独身の育児情報誌社長としてちょっと凹んでたら、
同大会に関するメチャメチャ嬉しいニュースが入ってきました!!
僕が審査委員をさせていただいた先月の四国大会 で優勝して、
四国代表として今日の全国大会に出場された坂東さんという女性起業家が、
なんと本日《ドリームゲート大賞》に選ばれたそうです![]()
徳島の産物である藍を商品化した育児中の主婦の方 で、徳島代表といっても過言ではありません。
今でこそ言えますが、
正直、四国大会の審査委員の間ではちょっと懸念の声も出ていました。
「 四国代表は普通の主婦の方で本当にいいのか? 」
「 他地域の代表は、すごいビジネスプランやプレゼンを仕掛けてくるぞ・・・ 」
「 もしかして全国を戦うには荷が重すぎるかも・・・・・・ 」
しかし!!!!!
企業モラルの腐敗が露わになっているこんな時代だからこそ、
子育てに追われながらも、本当に良い商品を、本当に真摯に製作している彼女のような起業家が
四国代表として全国に行くべきだ!!!!!!(たとえ全国で一回戦負けしようとも)と僕は切に思って投票しました。
それが正直、嬉しい誤算でした。
坂東さん、本当におめでとうございました![]()
![]()
![]()
てゆーか、ビックリしたのが、、、、、、、、、
今日の審査員だったサイバーエージェント藤田社長のブログで、
ちゃっかり紹介してもらってるし!!
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10010046718.html
↑やっぱ、女性パワーってすごいですね!!
ところでこのドリームゲートというイベント、
実は、昨年の大会2位も四国代表の方だったのです。
http://www.dreamgate.gr.jp/report/20050211/gp.php
四国の起業家のレベルの高さの裏付けは、前のブログにも書きました。
http://ameblo.jp/takepi/entry-10008636206.html
そして徳島県は女性起業家率も全国一位です。
http://www.gender.go.jp/jc-challenge/area/tokushima_repo.html
僕も四国の起業家として、
まぁ、来年もドリームゲートの審査員に呼んでもらえるように頑張ります![]()
そのときは四国大会もいいけど、できれば藤田社長や野尻社長と同席の全国大会で![]()