なんやらボケ~ッと、テレビCM観てたら、

映画『 男たちの大和 』が大ヒットロングラン中なんやて?









ちょいまったりーや!!


あんな小ぎれ~な戦争映画観て「戦争の悲惨さを痛感しました~」なんて泣いてるヒマあったら、『 大日本帝国(監督:舛田利雄) 』っつー映画観て噎び泣けや!!


反町みたいなトレンディー俳優(古っ)は1人も出てないけど(三浦友和と西郷輝彦じゃ!)、戦争に駆り出された若者目線、戦火を覚悟した大本営目線、そしてタブーを恐れぬ“昭和天皇目線”まで、ちゃんと各立場からの視点をあれだけ克明に描いた作品は無いぞ!!


ほなけど観る前に3つだけ注意じゃ。


全部で3時間以上あるけん途中で寝るなよ(初めて観たときは、前半と後半の間に『休憩』というのが出てきたのには子どもながらにビビッたぞ!)。



主題歌が五木ひろしの『契り』やけど笑うなよ(ちなみに同シリーズの『二百三高地』は「防人の歌byさだまさし」じゃ!)。



最後に、在りし日の夏目雅子の綺麗さにノックアウトされるなよ(伊東美咲なんてかすむぞ!!!)。


以上。

ほな明日必ずTSUTAYAに行って借りてこい!!



あ、あと、

徳島の主婦のみなさんへ追記じゃ。


鳴門ワカメが、旬を迎えて新鮮で安いので味噌汁に入れたらええでよ。


ワカメちゃん



あまり熱を通しすぎたらアカンでよ。火を弱火にして、味噌を入れたらすぐにワカメを放り込んで数秒でOKでよ。