先々週のブログで、

徳島の映画館の少なさとを書いたが、

http://ameblo.jp/takepi/entry-10008494339.html



そういや、知らぬ間に

このアメブロのユーザー数が、

徳島の人口 = 81万588人を、とっくに抜いてしまってた。



2月22日現在のアメブロ人口 = 90万884人である。

※とはいっても、ユニークユーザーは15万人くらいやろね、たぶん。



まぁ、飛ぶ鳥を落とす勢いの『 mixi 』が260万人なんでまだまだやわな。





ところで、


「 徳島市内で人口80万人だったらメチャ都会やん!! 」と思われた方、



















今日もまた、

甘~~~い!!





徳島内が80万人じゃなくて、


徳島全体で80万人なの!!!!!!






つまり徳島県は、


●北九州市( 100万136人 )とか、

●千葉市( 91万8,364人 )

●堺市( 83万3,409人 )など、


“市”にも負けているのである。



まぁ、


県外のみなさん、認識としては


徳島新潟( 81万2,115人 )


または、 = 浜松( 80万2,875人 )くらいの規模だと思っててください。




ちなみに、

四国4県の人口は416万人で、

●静岡県( 379万9,809人 )よりも多いけど、
●福岡県( 505万9,670人 )よりは少ないという

改めて数字にしてみると、ドエライことになってました。


四国を北海道みたいに“道制(どうせい)”にしようという運動もあるんですが、

どーっせいっちゅーねんって感じですね(寒っ)。



・・・・・・・・とまぁ、はなわみたいに自県を自虐的に歌っても仕方ないので(てゆーか佐賀県にも負けてるし)、何が言いたいかというと、



こんだけ人口が少ない場所でビジネスするって大変だけど、それだけ鍛えてもらえるってことでもある。




つまり、


同じ味のラーメン屋が都会と田舎にあったとして、


人口の多い都会のラーメン屋では、中レベルの味でも生きていけるが、


人自体がいない田舎では上レベルでないと生き残れず、


自ずと店同士が切磋琢磨して、レベルがあがってゆくということ。




でも逆に、田舎だからこそのメリットはあって、


一度スタンダードになっちゃえば、ブランドが定着しやすいとか、人口が少ない分、知り合いの知り合いが知り合いだったりするのでコネクションを活かしやすいなど。


でも、それも逆があって、一度悪くなれば一気に広がるし、知り合いの知り合いに嫌われたらソッコーで知り合いにも嫌われる・・・など諸刃の剣。



どっちゃにしても、

この徳島という地と県民性が、良きにせよ悪しきにせよ、

俺らを鍛えてくれているという事実は間違いないのである。



・・・・・ということを、

少なくとも

高知&鳥取&島根の皆さんなら解っていただけるのでは?

http://www.glin.jp/rnk/pjam.html




つーか、お願いやから

徳島便の飛行機を減らすのやめてくれや。

http://www.topics.or.jp/Old_news/n05101305.html


出張が不便でいかんわ凸(`Д´メ)