今日も雪の中、

カメラさんに密着されて仕事してました。


なんか、

吹雪の中での撮影って、

“必死で頑張っている社長”っぽい映像が撮れて、なんかラッキー♪



夜は、カメラさんと別れて

HP制作の『 カンマン 』 さんの忘年会にお呼ばれ。



▼今日は、ちゃんこ鍋でした!

吉



そしてそして、

『 カンマン 』の副社長であり、


なにより

僕にとっての吉田松陰先生・・・・・


つまり、唯一の師匠である元あわわ社長・住友さんと久しぶりにゆっくり語れました。




▼身はたとい土成の枯野に朽ちぬとも、とどめおかまし、スミトモ魂!!!!!!!!

田



今日、改めて確信したことは、


僕の経営者としての指針は、自然と住友さんから学んだことであり、


そしてエラソーですが、


少なくとも、この世で“住友イズム”を一番継承しているのが俺である!と自負できました。






そんでもって、今日はもう一個の忘年会がありまして、深夜1時に合流。




この忘年会は、


「 参加者は必ず食べ物を持参する 」というルールがありまして、、、



▼わざわざ僕のリクエストに応えて筑前煮を作ってくれた方や・・・

う



▼奥さんの焼いたチーズケーキを持参した人など様々。

陰




僕が持参したのはギョーザです。



今、「 徳島で一番美味いギョーザ 」として評判の秋田町の『 ぎょうざ屋 』 のギョーザ。




てゆーか、もう朝やんか。。。。。。。



明日はカメラさん密着の最終日。がんばらねばっ!!