阿波踊りの二日目にして、
ついに街に繰り出したぞ!!
とはいっても、
今年は完全に裏方さんの役です。
なんと、
今年、わが徳島青年会議所は、
新しい演舞場を開設したのです。パチパチパチ♪
それもトコトン徳島にこだわった演舞場・・・・・・
徳島生まれの発光ダイオード(LED)を7万個も使って、
イルミネーションの演舞場を作っちゃいました!!
▼その名も、フェニックスストリート!!
キレイでしょ! やるでしょ!!
演舞場の設営や、イスの準備が終わったら、
今度は、連の踊り子さんたちや、観光客のみなさんに、
徳島の名物・阿波晩茶を氷で冷やして無料で配りました。
▼踊りが始まる前は、人もまばらで余裕だったのですが。。。。。。
▼夕方6時、踊りが始まるとすごい人だかり!!!
約4トン用意した阿波晩茶がすべて無くなりました。
※※※県外の方のためにちょっと解説。
連(れん)というのは、阿波踊りを踊るためのチームのことです。
企業連や有名連、学生連など、
大小合わせて1500くらいの連が存在します。
連は、
大きく分けて、
★踊り子・・・・・・読んで字のごとく踊る人たちです。
もっと詳しく分けると「男踊り」「女踊り」「ちびっこ踊り」などに分かれます。
と
★鳴り物・・・・・・三味線や締太鼓、鐘などの楽器部隊です。
鳴り物は、踊り子の後ろでそれぞれ連によって違うメロディーを奏でます。
この二部によって構成されています。
つまり阿波踊りとは、
専属オーケストラ付き踊り子集団 = 連
の集合体なのです。
▼たとえば、これは黄色い衣裳で有名な『レレレの連』
今年は裏方に徹してるのですが、
裏方には裏方の楽しみがありました。
@@連の踊りは手の動きが複雑・・・とか、
@@連の鳴り物は太鼓の音がデカイ・・・など、
じっくり見れておもしろかったです。
ちなみに、
僕が入っているJC連は、明後日15日に出動ッス。
はてさて、仕事もかたずいて無事踊れるでしょうか???
ま、今日どさくさに紛れて、ちょっと踊ったのでけっこー満足してます。
それでは、明日もフェニックスストリートでお会いしましょう!
場所は、中央郵便局のとおりをちょっと南に南に行った、信愛幼稚園の近くの通りですよ。