ハイハイ、ただ今、
ワイヤー最新号の配本から帰って参りました。
夏の配本は、あづい~・・・・・・・
雑誌作りの仕事は、
精神的に一番しんどいのは締切前だけど、
肉体的にしんどいのは、
間違いなくこの発売日の配本である。
今月号なんてページ数も多いから
本屋さんに何束も運んでいるだけで汗だくである。
特に、これから夏の配本は、
本当の意味でスタッフの汗が染み込んでいるでしょう。
そのうえ、
われわれワイヤースタッフ全員が
スーツで勢揃いする唯一の時期が配本時である。
だからこそ、よけいに暑い・・・。
いつもは、
編集部のみんなは普段着だ。
お子さん相手の取材も多いし、
威圧感のあるスーツよりも、気さくにお話できる編集部は
ジーンズにTシャツとかでもぜんぜんOKにしている。
だから、いつもスーツ着てるのは、営業部だけ。
でも、配本の日は別だ。
全員がスーツです。
全員が一世風靡セピア状態です(ちょっとちゃうか・・・)。
雑誌を作っているのはわれわれスタッフですが、
その雑誌を売っていただいているのは本屋さんです。
本屋さんが一生懸命、売ってくれているから
僕らは飯が食えるのです。
よって、
月にたった一度、そんなありがたい本屋さんに
ご挨拶の意味を兼ねて、スーツでお届けしているのである。
本屋さんってホントありがたいな~と思うのは、
それぞれ本屋さんによって、
自分でPR用のポップをつくってくれていたりすることである。
【オススメ! ワイヤーママ発売中!!】
とか
【ママさん必見、ワイヤー発売しました!!】
とか、わざわざ本屋さんがワイヤーのためにポップを作ってくれているのである。
そんで、
今日、発見して嬉しかったのがコレ↓
【すっごく売れてる!】
たけぴ感激ぃ~!
ええキャッチコピー
書きまんなぁ~!
宮脇書店さん!!!
あーざーッス!!!!
これからも、
われわれスタッフ一同、
汗水垂らして“すっごく売れてる”と書いてもらえる雑誌をつくります。
でないと、
【あんまり売れてないワイヤーママ、とりあえず発売・・・】
とか
【ワイヤーママですけどなにか?】
なんてコピー書かれないようにね。。。。。
