先日、西尾張の会社さんで行われた
同友会のバリアフリー交流会にて
我が家の長女が、五平餅の焼き台デビューをしました。
ここを触ったら火傷するから絶対に触ったらあかんぞ
しつこいけど何回でも言うからな
と、何回でも何回でも言いながら焼くのを手伝ってもらいました。
途中で、焼き台は暑いねと言いながら指を撫でてたので
ん?
やったかな?
と思いながら軽く冷やしたりして様子を見ていましたが
本人曰く、「大丈夫触ってないから」
と言い張っており
終わってから
「触ったやろ?」
ともう一度聞いたら、
「うん」
と認めました。
本人曰く、途中で言うと
「だからまだ早いといったやろ」
と言われ触れなくなると思い我慢していたそうです。
意外に根性あるなと思った親馬鹿な私
でも、火傷は処置が早いほどいいからちゃんと言うように言いましたが
やる気も摘んではいかんなと思わされました。
子供のお陰で日々成長できるのは本当にありがたい。
~小さな幸せ~
久しぶりに皆でアイスを食べました。 感謝。
お彼岸ということでお墓参りに行ってきました。
いつもお墓に行く日を決めると雨が降らない
時には前日に降って草を抜きやすくしてくれる。
本当にありがたいことです。
今回は、3連休ずっと雨予報だったので
降ってなかったら行こうと決めてました。
やはり降らない
ありがたや、ありがたや
そして、最近では定番となっている
お墓に行って、帰りは『パンのトラ』で買い込んでブランチ
いつもおいしいパンをありがとう
買うときは安くないよなぁ~と思いながら
トータル金額を見て外食と考えるとかなり割安か
と、いつも思う小市民。
~小さな幸せ~
久しぶりに外でお茶してきました。 感謝。
いつもお墓に行く日を決めると雨が降らない
時には前日に降って草を抜きやすくしてくれる。
本当にありがたいことです。
今回は、3連休ずっと雨予報だったので
降ってなかったら行こうと決めてました。
やはり降らない
ありがたや、ありがたや
そして、最近では定番となっている
お墓に行って、帰りは『パンのトラ』で買い込んでブランチ
いつもおいしいパンをありがとう
買うときは安くないよなぁ~と思いながら
トータル金額を見て外食と考えるとかなり割安か
と、いつも思う小市民。
~小さな幸せ~
久しぶりに外でお茶してきました。 感謝。
年に1回のトライアスロン完走のため
月に1度運動をしている私
(そんな運動量で出来るの!?と驚かれますが・・・)
先日も久しぶりに運動してきました。
本当に無理の無い
今の自分で楽にできる程度の運動ですが
翌日 (翌々日でないよ 笑)
ガッツリと筋肉痛になる
Mな私には心地よい
ほんのちょっとの体感も取り入れて
そう、未だに?
続けているからこそ?
改善は続けております。
あれがいいよとか、こんなのは?
なんて情報が入ったら、取り合えず試して
いい物は残し、不要だなと思った物は切り捨て
当たり前にやってます。
って、これを仕事や他のプライベートにも生かさなきゃですよね
そう、好きな分野では当たり前の習慣になってるんやから
実は私ってやればできる子なんですね
勝手に納得
うん、流用しよう
お恥ずかしながら、今更ですが
落ち着いてどうして出来てるかを考えます。
やっぱり書くってのは大切ですね
~小さな幸せ~
子供を寝かせるには
「うるせぇ~いつまで起きとんのやぁ~ ぐらぁ~」
よりも
「そっと寄り添って、大丈夫だよ 今日もありがとね ゆっくりとおやすみ。」
と、優しく頭を撫で軽くトントンしてあげる方が早いことに
やっと気付きました。
子供のお陰で子供より遅いけど少しずつでも成長できてるのかな? 感謝。
月に1度運動をしている私
(そんな運動量で出来るの!?と驚かれますが・・・)
先日も久しぶりに運動してきました。
本当に無理の無い
今の自分で楽にできる程度の運動ですが
翌日 (翌々日でないよ 笑)
ガッツリと筋肉痛になる
Mな私には心地よい
ほんのちょっとの体感も取り入れて
そう、未だに?
続けているからこそ?
改善は続けております。
あれがいいよとか、こんなのは?
なんて情報が入ったら、取り合えず試して
いい物は残し、不要だなと思った物は切り捨て
当たり前にやってます。
って、これを仕事や他のプライベートにも生かさなきゃですよね
そう、好きな分野では当たり前の習慣になってるんやから
実は私ってやればできる子なんですね
勝手に納得
うん、流用しよう
お恥ずかしながら、今更ですが
落ち着いてどうして出来てるかを考えます。
やっぱり書くってのは大切ですね
~小さな幸せ~
子供を寝かせるには
「うるせぇ~いつまで起きとんのやぁ~ ぐらぁ~」
よりも
「そっと寄り添って、大丈夫だよ 今日もありがとね ゆっくりとおやすみ。」
と、優しく頭を撫で軽くトントンしてあげる方が早いことに
やっと気付きました。
子供のお陰で子供より遅いけど少しずつでも成長できてるのかな? 感謝。
4歳児
1人で頭と体が洗えた。
スイミングに通い始めた。
2歳児
何とか頭と体を1人で洗ってみた。
そして、ボタンが外せた。
0歳児
つかまり立ちが出来るようになった。
あひるさんの笛が吹けるようになった。
家族が凄いスピードで成長していく
その時私は、少しでも成長しているのだろうか?
何とか子供と張り合って成長せねば。
時間の使い方、バランス、本気
~小さな幸せ~
出来ないことが出来るようになる喜び
本当にいい顔をする。 感謝。
1人で頭と体が洗えた。
スイミングに通い始めた。
2歳児
何とか頭と体を1人で洗ってみた。
そして、ボタンが外せた。
0歳児
つかまり立ちが出来るようになった。
あひるさんの笛が吹けるようになった。
家族が凄いスピードで成長していく
その時私は、少しでも成長しているのだろうか?
何とか子供と張り合って成長せねば。
時間の使い方、バランス、本気
~小さな幸せ~
出来ないことが出来るようになる喜び
本当にいい顔をする。 感謝。
地元愛知は弥富の農家さんから新米が入ってきております。
秋田小町にこしひかり
やはり匂いが違う
新米特有のいい香りです。
今日ももらいに行って来ます。
地元の新米はスーパーに負けないくらい
店頭でお値打ちに販売しております。
気軽に覗いてやってください。
~小さな幸せ~
お米を取りに行こうと思うといい天気。 感謝。
秋田小町にこしひかり
やはり匂いが違う
新米特有のいい香りです。
今日ももらいに行って来ます。
地元の新米はスーパーに負けないくらい
店頭でお値打ちに販売しております。
気軽に覗いてやってください。
~小さな幸せ~
お米を取りに行こうと思うといい天気。 感謝。