三代目社長の等身大ブログ -18ページ目

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

依然としてマスクが売って無いですね、なかなか

そんな中、本当にありがたいことに頂き物で何とかやりくりしております。

ドラッグ行ったら、たまたま子供用があったから買ってきたよ

と、お客様から頂いたり

母の友人の中国の方が名古屋は手に入りにくいみたいだからと

送ってくれたり

母の友人の会社に勤めるパートさんが、娘たちにと作ってくれたり

本当に助かっております。

どうやったらお返しできるか、

とにかく明るく、元気にしているのが一番の恩返しかな?

本当にいつもありがとうございます。    感謝。



~小さな幸せ~

クッキーがとても美味しかった。
覚えとかなくては。             感謝。




なんか色んな情報であちこち走らされたりしてる方々も多いかと思いますが、

ことお米に関しては焦らなくても大丈夫です。

今年に関しては、物凄い災害でも起きない限り絶対に無くなりません!

もし、無くなったり、心配でしたら

お声掛けください。

関わりのある方々のは必ずうちから出しますから

ですので、不要な買い置きはやめてください。

何年か前にがせネタが出回り、スーパーから

お米が一時的に無くなった際も、

急な出来事に対して工場での精米が追い付かず

1日か2日品薄になっただけですので

とにかく無駄な買い置きはやめてください、

外出を控える分の買い置き程度でお願いします。


以上、米屋の現場からでした。



~小さな幸せ~

学校が急に休みになったため
姪っ子が時間が出来暇になって
子供たちとたくさん遊んでくれる。
ちょっぴり嬉しい こんな幸せ。       感謝。




今日は、免許証の書き換えに平針まで行ってきました。

ちょこちょこと違反歴があるため、3年更新

自転車でのんびり行こうかと思いましたがあいにくの雨

風邪をひいてもあかんので久しぶりに公共交通機関で

千種で乗り、鶴舞で乗り換え平針駅から歩くこと20分
(私が1人の時で目的定まった歩行速度は、人に抜かれる数より抜く数の方が圧倒的に多いです。)

家を出たのが9時前で、ピークの時間は外してましたが、

やっぱり日曜日は混んでる

あちこち行き、お得意の特別待遇を受け別室に案内

2時間の違反者講習を受けてきました。

違反者講習もここ数年毎回受けてますが、凄く現実に即しながら変化してきていると

毎回感心させられます。

無事に、前回の免許証と2枚もらいました。

帰りももちろん運動不足なので駅まで歩き

平針から鶴舞

乗り換えが面倒なので鶴舞から歩いて帰ってきました。

全部で6時間半

やはり違反者は一日仕事ですね。

色々細かく書きたいけど長くなるので今日はざっくり全体を

気が向いたら詳細を書こうかな?



~小さな幸せ~

家に帰ると、3番目の娘が歓喜の大声で迎えてくれました。
あと何年こんな待遇が受けられるかな?    感謝。
今日、前々から行きたかった靴屋さんにやっとおふくろを連れて行けた。

古い友人がたまたまフェイスブックでアップしてた靴屋さん

とてもいい感じだったので、個別に連絡して教えてもらい

皆で行って来ました。


が、夕方だった為、移動中に寝てしまった次女

起こすのも可愛そうだから嫁と3女は一緒に車でお留守番

母と姉と長女と行って来ました。


とても感じのいい方で、さすがのプロ対応

知識もさることながら、対応も人柄も雰囲気も

色々と勉強になる魅力的な方でした。

母も色々出していただいて、いい感じのものが見つかったのですが

サイズがなく、結局東京の店舗から取り寄せていただくことに

次回お邪魔して試し履きして合えばご購入ください

合わなければ決して無理に購入しないでください。

そんな感じのお店でした。

入荷が楽しみ。



~小さな幸せ~

帰りにケーキを買って帰りました。
目の前にあるなんてラッキー!    感謝。