愛知経営フォーラム | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

私の所属している愛知中小企業家同友会の一年で一番大きな行事。


千人程の経営者の集まるフォーラムです。


先日、参加してきました。


私の受け持つ分科会は、人間尊重、障害者雇用。




熊本から、私の今最も尊敬する経営者の一人であるYさんに報告に来ていただきました。


この方、現在27名の障がい者雇用をされており、


雇用だけでなく、生活面も支援されております。


当然、何事も無ければ障がいを持たれた子よりも親が先に他界する。


では、残された子はどうなる?


安心して働くためには、生活面が安定してなくてはいけないと、


グループホームを立ち上げ、24時間体制にするために泊まり込みの方を


と、ホームレスの方を採用し運営をしている。


私の目指す一つの形を、とても高い次元で現在進行形にて会社経営をされている。


障がいを持たれた方も職の自由が必要だと、


現在は工業だが、来年農業を立ち上げ、近年中に商業も立ち上げられる。


そうすると、安定した生活を送れる宿が出来、


農商工を適性に合った職も選べる。


誰もが共に暮らせる社会ってこういうものなんだろうなと思わせてくれる。



この兄貴が私の10歳上。


10年で追いつけるか?


いや、追い越せるか


追い越すには、この方の今のペースよりもさらにペースを上げなくてはならない。



自分に合った形の、誰もが共に暮らせる社会作り。


必ず、必ず!!







~小さな幸せ~


明日は、祭り仲間の結婚式。

心よりお祝い申し上げます。                   おめでとう!!