最近、お陰さまと尊敬する経営者の方々とじっくりと語り合える。
これはほんまに役得だね。
物凄い勉強になる。
誰もが共に暮らせる社会の一角を担う会社。
そのためには、様々な覚悟が居る。
現状のままでは、会社も一年に一歳平均年齢が上がる。
十年後は十歳。
真剣に考えると恐ろしい。
どこかで逃げだしたくて、十年後も今の体制でやっていける。
誰も年をとらない。
そう思いたい自分が居るが、お恥ずかしながら覚悟が足りないんだよね。
十年後を考えたら、今動かなくてはならない。
今、私の給料を0円にすれば一人雇用できる。
そうすれば、私のしている仕事をその方に任せ、母の仕事、及び経営に集中できる。
人を雇用するのも覚悟が居る。
会社は、関わる人を幸福にするための箱だと思っている。
当たり前のことだが、雇用するということはその方の人生を背負うということ。
若い子であれば、結婚、新居、当然お金は必要になる。
それも年々必要な額は増える。
となると、成長発展続けなくては共に働く方も不安になる。
ただ、自分の給料を当てて取り敢えず雇用するではリスクがでかすぎる。
やはり、経営指針に沿った経営をしなくては。
もちろん現実、給料0円では私も生活できない。
まずは、自分自身の覚悟として、4時間半睡眠
時間の使えるだけ頭を使う。
~小さな幸せ~
今度は、熊本出張だ。 感謝。