ワーコム米。
あまり聞き慣れない言葉だと思う
が、最近生産量を増やしているから、耳に入る機会もこれから増えてくるだろう。
ちなみに、丸二商店のお米は生産農家直送のおこめが多い。
愛知県は弥富の農家さん。
山形県は山辺の山辺アグリFFの皆さん。
岩手県は水沢市の特別栽培ひとめぼれの特化した農家さん。
その中の一つ、山辺アグリFFさんのお米は、全て「ワーコム栽培米」
「ワーコム米」とは、
土の中に居る微生物の働きを活かして土を栄養豊かにし、植物の根を丈夫に育てる
堆肥発酵促進材です。 植物の根が丈夫になり病害虫に対する抵抗力が強化され
農薬や化学肥料の使用を最小限に抑えられます。特に、
豊かな土壌で健康に育成されますので、生産される作物の食味が格段とよくなります
こうして生産されたお米のうち、厳しい品質検査に合格したものが、「ワーコム米」です。
実際にここのお米は、毎年安定して美味しい。
弊社の店頭で販売している丸二商店オリジナルブレンド米では、ここのお米をたくさん使っている。
おそらく西日本で一番の消費量です。
たまには、こんなお勉強も。
~小さな幸せ~
ぽかぽか陽気の暖かい一日でした。 感謝。