先日の会議にて八年間を振り返った。 | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

ほぼ、毎月一回定期的に行う全体会議。


今回は、今月いっぱいで退職する身内が議長で入社してからの八年間を振り返った。


私が、入社して翌年から共にやってきているから、


実質、仕事を覚えるために走り回った一年の後、


新体制でさあ行くぞ、のスタートから知っている。



やはり、取引先様の減少、購入形態の変化、取引量、単価。


暗い話が多い、が、明るい話も多い。



理念を立ち上げ、どんな会社なのか、どんな会社にしていくのかを考え、


・同友会を真似て、全体会議。

・第二土曜には、おこわとお餅。

・毎週土曜に野菜。

・丸二農園。

・丸二通信。

・保健所の申請。

・店頭精米。

・オリジナル米袋。

・ホームページ。

・社会適応訓練施設の登録、及び訓練。

・校外グループ学習。


起爆剤は無いが、地道にやるのが合っているのだろう。



そして、今後の直近のやらねばならないこと。


途中ゲストさんも来てくれて、アドバイスを頂いた。


人の繋がり。  本当にありがたいね。






~小さな幸せ~


窓を閉めておいて助かった。

うっかりお米を濡らしてしまうとこでした。       感謝。