たくさんの素敵な言葉を頂いた。 | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

今日も先日のフォーラムの話。


一回では書ききれないほどの沢山の学びがあった。


「百聞は一見にしかず。」


「百見は一体験にしかず。」


と言うことは、


「一万聞は一体験にしかず。」


そのまま言葉の通り、百回聞かすより、一回見せる。


百回見せるより一回体験させる。


自分の経験を振り返ると、あんぽんちんのため 頭で覚えられないが、


体で覚えたことは中々忘れない。


だが、逆の伝える立場になると、何故だろう?


そんな当たり前の事も忘れて、口で伝えることが多々ある。


そう、百回言っても分からない、一万回言っても分からない、


そんなことよりもたった一度の貴重な体験をさせればいい。


簡単なことなのに、出来ない。


本当に簡単なことをすぐに忘れる、出来ていない。


別に難しいことをしろというわけではないのにね。



そして、これも響いた。


『一番大切なことは、一番大切なことを、一番大切にする事である。』


あなたは、何が一番大切ですか?


家族が一番に思い浮かんだ方、家族を一番大切にしてますか?


恋人が浮かんだ方、恋人を一番大切にしてますか?


子供、親、恩師、ご縁、運、友達、十人十色で出てくるかと思う。


私のブログを見てくれている方、今一度振り返って欲しい。




『一番大切なことは、一番大切なことを、一番大切にする事である。』


                        ~ スティーブン・R・コヴィー ~





~小さな幸せ~


ご馳走続きだ。   美味しいマグロの赤身、牛筋カレー、

そして、今日も弥富にお米を取りにいき、新鮮な野菜をたくさん頂いた。    感謝。