先日は、名古屋祭りと東区100周年祭に参加しました。
わが古出来町は、山車を保有しておりますので、栄まで引っ張っていき、
パレードの先陣を切って、九両の山車が行進。
五両は、市役所前にて、人形をし、四両は三越前にて集合。
そして、パレードを終えて、なんと、あの格式高い建中寺に五両の山車が勢揃い。
これって凄いことなんですよ。
そこで全車提灯に火を灯した景色は、とても幻想的でなんとも言えない光景。
情緒豊かな日本に生まれて、良かったとしみじみと感じました。
写真を載せたいところやけど、携帯やカメラ等、何も持っていけなかったため無し。
新聞にも、ちょろっと載っただけだった、 残念。
~小さな幸せ~
毎回、祭は楽しいねぇ~。 そんな楽しい地元に感謝。