
山辺アグリFF様より、久々のメール。
早速アップさせていただきます。
以下メールより。
ここ一ヶ月の作業状況や生育状況をお知らせします。
七月に入るとすぐに、溝掘り作業に入りました。
そこから、中干になります。
有効茎数を確保したら無効分けつを抑えるために行います。
今年は、天候も順調に推移したため中干しも順調で、引き続き
畦畔の草刈り作業を行い先日まで掛かりました。
その期間中、品種毎に穂肥えを施しました。
添付した写真は、穂が出ている「ひとめぼれ」
出穂期は、80%出た頃を言うのでひとめぼれで明日当り、はえぬきで4日後くらいで、
コシヒカリは、15~16日頃かなと思います。
また、連絡します。
以下、私です。
今年は、今のところ天気もよく、豊作が期待できるかな?
でも、刈り取るまでは分からないけどね。
そして、地元のお米、愛知県の秋田小町は、12日が初出荷。
量が少ないから、こしひかりが出る頃には殆ど終わってしまう。
けど、美味しいんだよこれ。 実は。
~小さな幸せ~
なんと今年三度目!!
ホテアオイの花を見た。 この花は一日で枯れてしまうから、かなり強運!?
そんな巡り合わせに今年も 感謝。