夏場のお米の管理 | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

暑くなってきた。


さて、暑い夏、皆様はお米をどのように保存しているだろうか?


暑い夏に向け、安全な米は気を付けないと虫がわきます。


対策として一番いいのは、少量ずつ購入する事。


購入後は、ペットボトルやインスタントコーヒーの容器、タッパ等に入れ冷蔵保存。


常温ならば、直射日光を避け、風通しのよいところに。


タカの爪などを入れておくと、虫もわきにくい。(わかないわけではない)


でも、虫が好む条件になったときにわくのは、安全な証拠やけどね。






~小さな幸せ~


今日はおこわの日。

朝からばたばた、でも、助っ人おねぇと、Nちゃん、Yに助けていただき、

無事に終えました。             いつも爽やかにありがとう 感謝。