知ってるかな? 道交法改正 6/1日~ | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

知ってるかな?


テレビや新聞で頻繁にやっているが、改めて調べてみた。


1、75歳以上のドライバーはもみじマークが義務化。

    違反者は行政処分点数1点、反則金4000円


2、自転車は車両通行が原則。 ただし、以下の場合は歩道走行可

    ・道路標識で指定されている道路。

    ・13歳未満、70歳以上、身体に障害がある方。

    ・危険を感じる道路

      道路工事や駐車車両が多くて車道を走るのが危険、道幅が狭く交通量が多いなど。

  この他、13歳未満のものが乗る際には、保護者に対してヘルメットを着用させるのが努力義務。

       自転車で歩道を通行する際には、歩行者信号に従う。

       歩道は歩行者に気をつけ、車道よりを走行。


3、後部座席シートベルト着用の義務化。

    違反者は、反則金はないが、行政処分点数1点。


4、聴覚障害者標識車両への配慮を。


となっている。


厳密に言うと、自転車は軽車両のため、かなり厳しい。


今まで甘い取締りだったのが、かなり厳しくなる様子。


お互いに気をつけましょう。





~小さな幸せ~


雨、雨、雨、梅雨らいい天気から晴れて光がさす。

何度見ても幻想的で、美しい。                     感謝。