工場見学 | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。



今日は、友人に付き合っていただき、八丁味噌の工場見学に行ってきた。


工場見学なんて、何年ぶりだろう?  何十年ぶり??


なんか、新鮮で楽しかった。


味噌アイスを食べ、三河侍のラムネを見て、600年以上続く味噌つくりの工場を見て、


そして、珍しくお土産を買ってきた。


早速近いうちに、教えていただいた料理をしてみよう。



でも、自分の感性の乏しさに寂しさを覚えた。


会にて、ここの工場は面白いと聞き、日曜日も見学できるということで行ってきたのだが、


自分の中で、経営に生かせるものが、これだというものを感じられなかった。


皆さんは、工場見学に行ったら何を見ますか?


何を感じ、経営に生かしますか?


あれだけの素晴らしいものを見て、何もぴんと来ない。


いやーー歴史があって凄いなーー・・・


今の私は、お恥ずかしいがその程度。


今度教えていただいた方々に聞いてみよう。


そう、分からなければ聞けばいい。


ちなみにこの樽、中に味噌が六トン、上に石が四トンだそうです。





~小さな幸せ~


先日、久しぶりに東京の妹から連絡があった。

こいつは、可愛い子だが、何かあったときしか連絡をよこさない。

でも、色々迷い落ち込んでいたが、取り敢えず元気そうで良かった。     ありがとう 感謝。