食糧問題 | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

何でもかんでも値上げ値上げ。


気付けば、コンビニのアイスが126円に。


パン、うどん、そば、お菓子、いつの間にかどんどん上がっている。


何故だろう?


・原油の高騰により、包材等が上がっている。 プラスチック、ビニールなど等

・世界的な人口増加による需要の拡大。

・オーストラリアの小麦不作の影響。

・バイオエタノールへのとうもろこし等大量の消費。


様々な要因が絡み合い、現在、世界的な食糧不足となっている。


各国の備蓄に関しても、今までに無い低さだ。


そんな中、自給率40%を切る日本。


政府はどう考えているんだろう?


どんな政策、対策をしているのだろう?


今度はそのあたりを調べるか。


知らぬが仏???


調べれば調べるほど恐ろしくなる。


と言っても、まだまだ全然だが。



それより何より、食べ物を身近で粗末にしているほうが気になる。


世界がどうなっているか、発展途上国の現状を知っているか。 


たまたま今の日本に生まれ、食えることが当たり前と思っていないか?


今年、業界に補助金が下りたら、小学校の先生に応募して、そのあたりも訴えていきたい。


一回の授業で首になってもいい。  グローバルな世界の現実、私の知っている世界を伝えたい。


そのためにはもっと調べなあかんね。






~小さな幸せ~


今日も腹いっぱい飯が食えた。            贅沢な気持ちに感謝。