FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES(監督 哀川 翔/ドライバー川畑真人・ドライバー竹岡圭)は、 2022年9月9日-11日 20th+1 ANNIVERSARY と銘打った「ラリー北海道FIA国際ラリー、全日本ラリー選手権」併催の「XCRスプリントカップ」に出場します🫶


1号車 TOYOTA LANDCRUISER 150 PRADO FLEX Racing SPEC (以下PRADO)と 2号車 TOYOTA FJクルーザー FLEX Racing SPEC (以下FJ)の2台を投入🤝

長年チームを支えている中央自動車大学校(CTS)の学生とフレックス株式会社が再度1から組み上げて製作されたマシンとなります🙌


タイヤは、TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/Tを装着予定です🏁


哀川 翔監督指揮のもと、1号車となるPRADOのドライバーは、2019年より同マシンをドライブする Team TOYO TIRES の 川畑真人選手⭐️D1をはじめとしたドリフト競技では世界的にその名を馳せ、最近はAXCR参戦や昨年のJCCRプレ大会総合優勝と、クロスカントリーラリーのドライバーとしても大活躍👍コドライバーの中谷篤さんとタッグを組んでの参戦です✨


そして、2号車となるFJのドライバーを務めるのが、不肖ワタクシ竹岡 圭😉コドライバーたして、中田昌美さんが乗ってくださいます☀️女性コンビで頑張りますっ🌈


そして、ようやくFJちゃんとようやく初対面してきましたー💗

このマシン、女性が乗ったことがなかったそうで、シートポジションは要改良ですが、なかなか乗りやすそう🥰


クロスカントリー車両 初ドライブ、3年ぶりのグラベルラリーandラリー北海道ということで、ドキドキとワクワクでいっぱいですが、まずは完走目指して楽しみたいと思いまーす😍皆さま応援よろしくお願いしまーす🥳



「ラリー北海道2022 20th+1ANNIVERSARY」は、2022年9月9日に帯広駅前多目的広場でラリーショーとセレモニースタートが行われ、 翌10日、11日両日北愛国サービスエリア(北愛国交流広場)中心とした、陸別/足寄/音更など各コース総走行距離683.51km、SS 107.26kmにて開催されます。


ラリー北海道公式HP https://www.rallyjapan.jp/rh/jp/


主チームご協賛ご協力会社様(順不同)

FLEX(フレックス株式会社)様 / TOYO TIRES(TOYO TIRE株式会社)様 / MG(株式会社 クリムソン様) / DELTA FORCE(株式会社フォース)様 / 株式会社ウェルポートコーポレーション様 / 株式会社IMPERIAL VIRTUE様 / 株式会社 ミッション様 / e投票(株式会社 グラント様) / レッツゴー4WD(ぶんか社グループ、新アポロ出版)様 / CTS(中央自動車大学校) 様/クローム・インダストリーズジャパン合同会社 様 / エクストリーム様 / PIAA 様 / SEV 様/ KEEN 様 / JAOS 様 / TRUST 様 / RAC 様 / WAKOS 様 /プロジェクトμ 様 / ビンゴ 様 / アートファクトリー 様 / SENA 様 / 北海道 一般社団法人スポットウォーキング様、帯広有志の個人団体様