日産ノートとプジョー208の試乗会に行ってきました~。
 
といいながら、慌てて動画の撮影をしていたため…。
日産ノートの写真撮るの忘れちゃいました…。すみません。
というわけで、そちらは動画の配信をお待ちいただくとして。
 
ノートの印象ですが、走り味としては、燃費とパワーの好バランスがいちばん印象的でした。
視界もいいし、後席も広いし、2段床のラゲッジも使いやすい。
オマケにアラウンドビューモニターがルームミラーに仕込まれているのは、ナイスな感じ。
ただ私の体格だと、ドライビングポジションが少々取りにくいのが気になったポイントでした。
 
お次はプジョー208。
 
イメージ 2
今回は1.6Lエンジンに4ATという、207から継続のパワートレインのみの
試乗となりました。他のは後から上陸するんだそうです。こちらはシエロの写真。
 
 
しかもこちらの4ATも、この後変わる予定があるんです。
MTとEGS(クラッチペダルのないMT)になるんですって。
なんでも、本国で207のタマがもうないんだそうで、でもいますぐ208が欲しいという方の
要望にお応えするために、とりあえずすでに完成しているパワートレインを載せて
先に発売したんだとか。
 
イメージ 3
こちらはプレミアムの写真。
 
これからナビも装着されるし、MTモデルやESGやエンジン違いがふたつ
順次上陸してきます。
こちらも期待ですね~。
 
というのも、今度の208は、結構上質感が増してました。
イメージ 1
 
こちらはいちばん上のシエロの写真ですが、カップホルダーも装着されたし
使い勝手も向上してます~。
 
ラインナップが全部揃うのが楽しみですね~☆
 
でも、今のところ208としては、ハッチバックだけでSWとかCCの予定はないんですって。
 
SWの代わりとしてはパリモーターショーでコンセプトカーが発表された
2008が充当されるようですが、CCがないのは
元207CCオーナーとしてはちょっとさみしいかも~。
といいつつ、希望者が多ければ発売されたりして。