LAオートショー、本当にEVが多いんですが、
まず国産EVをメインにちょっとだけ紹介してみたいと思います~。
 
中村史朗さんにバッタリお会いした日産さんは、もちろんリーフ。
 
トヨタさんは
イメージ 1
RAV4EVですよね~。モーター&バッテリー部分はテスラモータースが担当しています。
ちょうど日本で発表されたiQのEVはオールトヨタ製みたいなので、今後の行方がちょっと興味深々です。
アメリカは大きなクルマが人気のせいか、この中ではいちばん注目度が高かったように思いました。
 
続いてホンダさん
イメージ 2
どんなEVが出てくるのかと期待していたら、フィットのEVでした。専用ボディかな?と期待してただけに
ちょっとだけ残念でしたが、市場に早く流通させるためには、確かに定評のあるフィットを使ったほうが
早いですもんねっ!納得。
 
そして三菱さんも
イメージ 3
i-MiEVの北米バージョンを投入。ちょっと幅広になってます。
i-MiEVって、日本では現在のところEVの代名詞のようになっているので、アメリカでも超有名なのかと
思いきや、まだまだ知らない人がたくさんいたようで、ちょっとビックリしちゃいました。
 
こちらはアメリカでEV?と呼んでいいのか?と言われている、レンジエクステンダー
イメージ 4
グリーンカーオブザイヤーを受賞しました。
今朝会場で発表があったんですよ~。やっぱり注目度高いんですよね。
 
というわけで、まずはチラリとEVを紹介してみました。
詳しくはホリデーオートさん他で、またレポートする予定でございまする~♪