イメージ 1

日本カーオブザイヤー2007-2008が、
11月20日&21日で開催されています。

場所は東京都立有明テニスの森公園 有明コロシアム。
昨日は10ベストカーのプレゼンテーションが行われました。

トヨタ マークXジオ
日産 スカイライン/スカイラインクーペ
ホンダ フィット
マツダ デミオ
三菱 ランサーエボリューションX
スバル インプレッサ/インプレッサWRX STi
ダイハツ ミラ
フォルクスワーゲン ゴルフGT/ゴルフトゥーラン/ゴルフヴァリアント
メルセデスベンツ Cクラスセダン
プジョー 207/207cc/207GTi
(以上エントリーナンバー順)


プレゼンテーションの順番はくじ引きで、各社さんとも気合の入った
クルマのアピールが行われ、選考委員としてはまたまた迷うところなんですよね。

そしてその後、確認のための試乗会。

さらにその後、いよいよ運命の投票時間。
いやはや昨日はメチャクチャ寒かったにも係らず
なんだか熱い!

カーオブザイヤーの採点方式は選考委員1名
持ち点25点で、1台に10点、残り15点を4台に振り分け
計5台選出するという方式。

点数が一番高かったものが日本カー・オブ・ザ・イヤー。

また日本カー・オブ・ザ・イヤーに日本国産車が選出された場合、
輸入車の中で一番点数が高かったものにインポート・カー・オブ・ザ・イヤーが贈られます。

さらに特別賞というのも3つありまして、
10ベストカーに係らず、今年エントリーしたすべてのクルマの中から
ベストバリュー賞
モストファン賞
モストアドバンスドテクノロジー賞
が選ばれます。

今日のスケジュールは
・2007-2008日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー表彰式
13:00~13:30

・2007-2008日本カー・オブ・ザ・イヤー イヤーカー開票および表彰式
13:30~17:00

ということなので、まぁ少なくても16時30分頃には結果が出ているんじゃないかと
思うんですよね…。

昨日無事投票を済ませた私も、いまから結果がドキドキです!
では行って参ります!