三和 導代 です。
9月となりました。
台風の影響で8月からはっきりしない天候が続きます。人工操作でないとよいのですが。9月のセミナーを2本紹介いたします。
第19回 超古代縄文紀行セミナー
今回の7月に訪問しました海外編はイタリアのサルディニア島、トリノ、ダマヌール、国内編では九州の宗像大社を中心にお話をさせていただきます。現在のイタリア共和国の前進となった首都であるトリノとともにサルディニア王国であったサルディニア島では現在でもイタリア語とは独自の異なる言語が使われています。また世界遺産である先史時代の石像都市ヌラーゲ文化が栄えた場所もあります。国内編では世界遺産でもあります九州の宗像大社の辺津宮、海を渡って中津宮、そし女人禁制の沖津宮を遠方に眺めて。。
講師: 三和 導代 http://takenouchi-documents.com/
日時: 令和4年9月14日(水)
13:30 開場 14:00 開演 17:00 終了
会費: 4,000円
場所: 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-5-2代官山IVビルB2
サロン・ドゥ・コロナ (エジプト大使館となり、代官山より徒歩5分)
詳細と申し込みは、サロン・ドゥ・コロナへ電話またはメールにてお願いします。
☎ 03-6416-4765
E-mail: salon_de_corona@gd6.so-net.ne.jp
http://www.salon-de-corona.com/seminar.html
第16回竹内文書に登場する天空浮船による地球巡幸の足跡を
辿る150カ国フィールドワークの旅 マラウイ、ジンバブエ編
日本には世界史の謎を解き明かす人類最古の文献資料が存在しています。竹内文書です。それを実証するために30年以上約150カ国の世界中を駆け回った体験を通しての竹内文書の世界をトークと映像でご案内いたします。今回はアフリカ南部の世界遺産であるマラウイとジンバブエの岩絵群、グレイトジンバブエ遺跡をご紹介いたします。
竹内文書:古事記より200年以上前に編纂された神武天皇以前の宇宙創成の超古代からの人類の歴史書。アカデミックな世界では偽書と言われていますが、宇宙、地球創世の時代から人類が異星からの人々によって創造された時代からの軌跡が記録されています。人類の先祖は宇宙からやって来ました。現在より文明が発達していた超古代では日本から世界中に天空浮船で言語を初めとして文化等が伝えられた時代がありました。
講師:三和 導代 http://takenouchi-documents.com/
日時:2022年9月30日(金) 13時半〜15時半 終了後歓談
場所: 瑠璃光殿 東京都新宿区白銀町2-11
参加費 ¥3,690
場所: 白銀公園正門の真前 地下鉄東西線神楽坂駅より徒歩3分 JR飯田橋駅より徒歩10分
申込み: 秋葉由美 09046650088 rurikouden@gmail.com または 三和導代 nobuyo@s6.dion.ne.jp