三和 導代 です。
私が10年以上前に何度かアルジェリアの砂漠でラクダツアーで一緒に仕事をしましたフランス人の父との日本人の母を持つハーフのアリッサに再会、先週ににはアルジェリアの会を開催しました。今となっては懐かしいアルジェリアの砂漠のツアーの映像を見ながら、アリッサのトークとアルジェリアの料理を堪能しました。
私はかなり冒険好きですが、それをはるかに上回ったワイルドはアリッサにはいつも脱帽です。私は個人としてアリッサが体験したこの塩のキャラバン隊、ニジェールの旅にずっと心が惹かれていました。こんな旅、一生に一度できるかどうかです。5月15日は私は残念ながら別の予定が入って参加できませんが、三和導代の一押しの上映会です。
またニジェールの会は秋以降にアリッサと開催する予定ですが、もしご興味のある方は是非この上映会、世界感を刷新してください。一般社会の情報に惑わされずに、ご自身の眼でご覧になり、そして体感すること大切かと思います。百聞は一見にしかずです。
SAHARA ELIKI 上映会
投稿者: ALISSA DESCOTES-TOYOSAKI 投稿日:
Caravan to the future/ Sahara Eliki event のお知らせです。
ニジェールのテネレ砂漠を横断する一千年前の塩キャラバンの日常生活を追うドキュメンタリーを上映します。
夕方から、アフリカの料理店Los barbados と マグレブ地方のお菓子屋さんChez OumH が提供する夕食を召し上がって頂きながら、アルジェリアの砂漠でサハラ・エリキが企画する「ラクダ乗りキャラバン」などをスライドショーが楽しめます。いつかサハラ砂漠に行きたい方は是非いらしゃってください!
5/15(土)Hako Gallery 東京都渋谷区西原3丁目1-4
15:30 Open~
16:00 Caravan to the future上映(60′) + 監督トーク (デコート豊崎アリサ) [ 2F.入場費2000¥ ]
17: 30 ラクダ乗りキャラバンの写真スライド&トーク(アリサ)+アフリカンディナー
Menu: 羊のシチュウとクスクス、デーツのお菓子。*ヴェジタリアンの方はピーナッツソース用意もできます。
[1F. 参加費: 1500¥、ドリンク別]
サハラ・エリキはトゥアレグ族の遊牧生活を支える会です。
予約は alissa@sahara-eliki.org まで。ありがとうございます!
