決断はタロットの占いで | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

先週は本業の仕事に翻弄される日々でした。10月末に催行される西アフリカのツアーが未催行の危機に・・・・

私にとっては大変な問題です。そう、お客様との信頼関係もとても大切、そして収入源も失うとになるのですから。

 

まあこれまでも海外で問題が起こった場合には即決が求められているので、慣れていると言えば慣れているのですが、今回のツアーは大掛かりなそして昔ながらのお客様ばかりでしたので、一瞬ではありますが、頭を抱えたという状況でした。

 

しかしその時にふと頭に浮かんだことは、先日ダマヌールのお2人と一緒にお話しをしていた際に、現在の家が来ます際にタロットカードで占い、ピッタリその通りになったという話を聞いたことを思い出したのです。

 

そこで私も昔取った杵柄といいますか、何とタロットの勉強を1年続け、卒業証書をいただいていた身であったのです。そこでタロットカードで占ったところ、迷っていた選択の結果が明らかにカードで示され、すぐに決断。

 

そして結果はgood, 今日はやっと晴れ晴れして、全てはクリアーとなり、無事にツアーを催行させることができるようになりました。タロットカードさん、ありがとうございます。

 

数年私はいろいろ運命学を学んだ時期がありました。気学、姓名学、タロット、四柱推命、手相、易など一通りを学び、卒業証書をいただきました。現在の私の一部となっていますが、やはり目に見えない世界がとても好きなようです。

 

そしてヒプノセラピーはガンを患った際に死を見つめることがいかに良く生きることにつながるかを学ぶことを知り、やはりライセンスをとりました。この経験は神人さんやダマヌールの講演会での考え方と非常に一致するのです。何でも知りたい学びたい病の私です。

 

お金は死んで無意味ですが、学びは一生、つまり今世が終了しても、財産として引き継がれるのです。ですから学びに年齢は関係ないといつも思っています。そう思いますと、人生はとても楽しいですね。