こんにちは、鶴岡です。

今日は多少、寒さが緩んだでしょうか。
朝方に薄っすらと残っていた雪化粧も
いつの間にか消えておりました。

さて、昨日はお客様とのゴルフコンペに
参加させていただいたのですが、
コース内の移動手段がセグウェイでした。

 

初セグウェイ。
ラウンドスタート前に20分くらい、操作の講習が
あります。
運転に気を取られてゴルフどころじゃないんじゃ
ないかと思っておりましたが、最初の2ホール位で
ずいぶんと慣れました。

そうなると、とても快適。
いつもだと数本のクラブを抱えて自分の足で
走り回るところを、キャディバックを右側に装着
したまま、すいすいとボールのところまで
行き着いてしまいます。

そのおかげか、スコアも自己ベストに近い数字が
出せて、上機嫌の私。
帰宅してから妻に土産話。
へえ、楽しそう、なんて笑って聞いていた妻の顔が、
iPadで上の写真を見たとたん、みるみる曇ります。

「?」
「どした?」と私。
「あたし、このダウンベスト見たことないんだけど?」
「あ。U社でプライスダウンしていたから、思わず
買っちゃったんだ」(汗)
「事後報告はダメって言ってるでしょ!」

…内緒で購入していたことを忘れておりました(苦笑)
買い食い見つかった小学生みたいです。
すまん、妻よ。

*

前置きが長くなりました。
今日は拙宅の夫婦げんかの話ではないのです。

確定申告のお話です。

平成25年に住宅ローンで住宅を購入し、一定の
条件に当てはまる方は、「住宅借入金等特別控除」、
いわゆる「住宅ローン減税」を受けることができます。

国税局のページはこちら。

すでに申告の手続きは取れますが、
例えば柏税務署は1月28日から特設会場を
設けて受け入れ態勢を整えています。

個人事業者の方以外は3月17日までです。
後半になればなるほど混み合うのが例年ですので、
早め早めの申告をオススメいたします。

必要書類は、新築住宅の場合、

○登記事項証明書(法務局で取得できます)
○住民票
○売買契約書
○ローンの残高証明書(金融機関から送られているはず)
○源泉徴収票

です。くわしくは国税局のページを参照なさってください。

本日、昨年中に私からお家をご購入いただいた
お客様へ、申告のお知らせのおはがきを投函しました。
これが終わると、自分の確定申告の準備を始めます。
毎年、確定申告は「e-tax」で行っております。
私自身は、減税制度の恩恵を受けるのは今年が最後です。
10年、早かったなあ。

ローン減税も終わりますし、無駄遣いは控えないと。
内緒の買い物はもうしません…?(笑)

それでは、また。