え~~~~~~~~~~


西岡です・・・・



梅雨に入ったって言ってましたよね・・・

気象庁さん・・・・



すんごい晴れてますよ


私自身は、雨嫌いですが、
梅雨自体は、四季的にもあったほうがよいと思ってます。
農作物的にも・・・


とにかく



梅雨入り報道の基準って何なんだろう・・・・




ネットで調べてみましたが、
明確な基準はないそうです


梅雨入りを待っている人もたくさんいると思います。

梅雨に入ったと聞くだけで、
観光地などの客足が変化してしまったり、
なんだかんだで影響が大きいと思います。

待っている人は、
「やっと梅雨が来たよ」って準備すると思いますし・・・・



明確な基準がないなら、
梅雨って表現をなくしたらどうだろうか?

梅雨って聞くだけで、出かけたくなくなるもんね・・・・

なんとかならんかね~










「○○党ですか?」



これは、伝説のM-1グランプリ2011
スリムクラブの決勝のネタです。

 
いや~衝撃的でしたね。





内間さんの、あの勇気ある「間」はすごかった・・・


たしかお笑いの有名な方が、
「笑いは、緊張と緩和や!」
っていってたと思いますが、

なんかあってるかどうかわかりませんが、
そんな感覚でしたね!


ん~

なにが言いたいかといいますと、



気象庁さん

梅雨入りって言葉で
たくさんの人が右往左往しちゃうので

明確な基準をつくるか

梅雨入りの表現をなくしませんか?






ってめちゃくちゃな要望でした。