今が一番不安になったり苦しんだりする時かな。

ここのところ、ママ友さんから相談とか愚痴のLINEやメールが結構くる。

仕上がってきた感じのするお子さんの話を聞いては焦り、

逆に親がテンパっている状態の話を聞いては、同じような気持ちになってしまったり。

長男の時はどうだった?系の質問のように具体的に返信が出来るものもあるけれど、

ただただ話を聞くだけというか、サラッとしか返せないものも結構ある。

短文やスタンプは泣いていたり怒っていたりで、意外と返信に気を遣う。


自身はどんな気持ちだったかと、また2年前のブログを読み返したら、

何となく同じような不安な気持ちを書いていた。

周りが個別を追加したり家庭教師を頼んだり、学校も休みがちになったり。

そういう状態を見ながら、やはりちょっとは焦ってきたというようなことを。


で、その雰囲気に飲まれたのか、長男にも個別や家庭教師を勧めてみたというか、

「そういうのはどう?やってみる?」という感じで声をかけたが、長男は NO! と言って、何も受け入れなかった。

我が家の場合は、それで良かった。

強制的に個別に突っ込んだり家庭教師をお願いしたら、それはそれで長男も我慢してやったかもしれないけれど、

本人が気乗りしていないものを追加したところで、結果は火を見るよりも明らか。

今となると一層強くそう思う。

「良かった、お金を溝に捨てずに済んで。」と強く思う。


では、性格の違う次男ならばどうかと思うが…、

次男も量をこなせないのは同じ。

家庭教師とか、ちょっと環境が違う状況になると、それはそれで楽しくやるかもしれないけれど、その時間を作るために他の調整をするとなると、やはり金額に見合った効果は無いように思う。


「見合わなくても、少しでも効果があれば良いのか?」

そう思わなくもないが、この辺りは長男の言葉が耳に刺さる。

「そこまでやらなくては入れないなら、入った後で同じようにやらないとついていけないっていうことだろう?」

…。

うーん。

そう…かも…しれない…。

でも、これは必ずしもそうではないような気もする。

中学入試は、翌日に違う問題でやらせたら、半分以上は入れ替わるとか言われる学校もあるわけだし、そういう意味では必ずしもギリギリで押し込むのがその後も続くとは言えないと思う。

話が逸れたが、


そんなわけで、溜まったLINEとメールの返信をどうしようかと思っていたら、

ちょっと受験関連のことで失敗をしてしまった。

ほら、ほら、人の心配をしている場合ではない。

まずは次男のことをやらなければ。


次男同様、自分も頑張れ!!