これから学校説明会とか、ナカミを知る会だとか、いろいろ参加しようと思っているわけだけども、
私、「 席運 」 がありません。

長男の時にかなりの学校×複数回参加してきたのだけど、ここぞという時の会に限って
側に喋り倒す人たちがいたり、ガサゴソビニール袋を弄る人がいたり、
聞き取れない、聞き逃してしまうことが結構ありました。

今年はどうかな?と思いながら塾の面談に向かっている時、
ほんの10分程度の乗車時間ですが、空いていたので座ったのです。

で…、
隣のお姉さん(というには少し年を取っていたかも?)がお化粧をする人で。
粉が飛ぶんですよー。
うわぁ~、無いわ~と思っていたら、次の駅で逆隣りが空いたのでズレました。
すると速攻年配の方が私の座っていた席に腰かけたのです。

内心「粉が飛びますよ、要注意の席ですよ」と言いたい気持ちでいっぱいなのを堪えていましたが、

な、なんと、その年配の方が、パンのようなものを食べ始めたのですわ。
そのカスがこぼれてこちらに来る…。
あー!!

席を立ちました。

もう、ここで座らなければ良いのに、少し移動して、また座ってしまった馬鹿な私。
滅多にない、かなり空いていた状態が麻薬のように私の重い腰を吸い寄せる。

次の駅で小さなお子さん連れの親子が隣に。
可愛いわ~。
癒されるわ~。
先程の2連チャンがチャラになるわ~。

…なんて、甘かった…。


お子さんに景色を見させるために椅子に立たせたお母さん。
言葉は優しいし、きちんと押さえていて、見ている方がハラハラするような危険な状態でもない。
でもね、
でもね、
でもね、
靴を脱がせてよー!!
今さっき、歩いて乗り込んできたよね?
それ、土足よね?

で、その靴、私の上着をしっかり踏んでいるから!


あぁ、今年も席運は無いとみた。
はぁ~。