1クール4週目 休薬日です。CT検査しました。

検査結果は2クール1週目にわかります

この日はそれだけで診察も無く帰宅

副作用の影響で白血球が減っているだろうと思いホエイプロテイン、必須アミノ酸を飲んで貰う様にしました。奥さんが現代も続けている物は後日詳しく発表します。食欲がそんなに回復していないのでタンパク質とビタミンを簡単に摂れるので助かります。タンパク質は肝臓で分解されるとアルブミンという物になります。これが白血球を作るのに必要な物の一つになります。闘病中はアルブミンの数値を3.7以上を維持できる様に頑張りたいと思います。

パクリタキセルを使うと肝臓にもダメージがあるので注意深く血液検査を見ていきたいと思います

この時点で咳はほとんど無い状態にまで回復していました。痛みなども無いです。

抗がん剤が効いてくれたのでとりあえずはホッとしました。この時点で奥さんが継続しているものは、春ウコン、マヌカハニー 、糖鎖、プロテイン、必須アミノ酸、柑橘以外のフルーツ、ヨーグルト、ガレート型カテキンが多い緑茶です。あと料理に使う砂糖は黒糖にしました。砂糖で唯一弱アルカリ性なので。癌は酸性の環境が好きなので小さな事ですが毎日の積み重ねが大事だと思います。

9に続きます。

1人では無いです。一緒に頑張りましょう!