1クール3週目 パクリタキセル、アバスチンです

血液検査も問題無く点滴

今まではそんなに副作用は無かったのですが今回は点滴をした次の日から症状がでました。

火照りと微熱と倦怠感

その中でも火照りが辛いと言ってました。保冷剤にタオルをまいて首を冷やし、冷えピタをオデコに貼って凌いでいました。3日位症状があったと思います。食欲もあまりなく、果物とお粥とうどんを少しずつ数回に分けて食べて貰いました。

この時の酸素吸入の量は2リットルから3リットルです。お風呂の時が命掛けで寒暖差で鼻水が喉の方に流れて痰が詰まったような状態になり咳が酷かったです。鼻に酸素吸入のチューブを入れているので鼻水が喉に流れてしまうからです。

安定剤と吐き気どめと痰切りを飲んでゆっくりと入る様にしました。この状態がしばらく続きます。

1クール目を終わり次はCT、MRIの検査になります

それと抗がん剤をしている以上気になるのが白血球の数と肝臓の数値。私はまた調べる事にしました。

8に続きます 1人では無いです一緒に頑張りましょう