こんにちは!タケノコです☆

パパさんのバースデーケーキは、はなちゃんとふたりで作りました。

はなちゃんのアイディアで、バナナはお花、イチゴはハートにカットして、どうしても乗せたいという缶詰の桃も乗せました〜。
Eテレのクックルンという番組で見た、イチゴの切り方です。

ね、ハートでしょ?♡

真ん中の層には卵、乳不使用のカスタードクリームをサンドして、トップには普通の生クリームを塗りました。

カスタードクリーム、スポンジケーキはどちらも白崎裕子さんのこちらのレシピです↓
表紙と同じケーキなのに、全然違う出来栄え。。。生クリーム、モロモロだし。。。
言い訳だけど、味は本当に美味しかった!!!


このスポンジケーキは以前にも作ったけれど、この容器では初めて挑戦。
でも推奨の通り、耐熱ボウルで焼いた方が膨らみが良かったような気もする。

耐熱ボウルで作ったとき↓
確かにカスタードクリームっぽい味!かんたんで美味しかったです♪

レシピではバニラエクストラクトもしくはバニラビーンズを使うのですが、我が家にあったバニラエッセンスを適当な量入れて代用してしまいました。大丈夫でしたー。

はなちゃんがバランスを考えながらイチゴを置いているところ。

一緒にお料理は時間さえあれば楽しいですね。はなちゃんは何かと味見したがるけど。
計量や飾り付けも、算数や化学の勉強になることがたくさん!

このケーキの残念な点は、取り分けるとこうなる、、、


ぐっちゃーーーーーーーー。

予想通りの展開でした〜。うまいやり方ってあるのだろうか?お客様が来たときは、このタイプは駄目だなぁ(;´∀`)

ケーキ食べたあとは、おもちゃのネックレスをつけて、ヘアゴムなどでオシャレをして、ウクレレを鳴らしながら踊るという『お誕生日ダンスパーティー』をやらされましたとさ。

めでたしめでたし★