こんばんは、タケノコです。

お盆は保育園をお休みさせていた我が家ですが、明日から通常通りの生活になります。パパさんは在宅勤務だけど。がんばっていこう!!

今日のお昼ははなちゃんリクエストのサンドウィッチでした。

マヨネーズは長いことマヨドレを使っていましたが、最近はこちらを気に入って使っています。若干美味しいような気がする。

今日はこの夏初めてのビニールプールで遊びました。

ずっと出したい気持ちもあったんだけど、庭でキャアキャア言って遊んでると、絶対にご近所のお友だちが遊びに来ちゃうから。。。うちは、まぁいいかなーって思うけど、相手の親御さんがどう思うかは分からないし。。。出しづらくて自粛してました。

あと、うちのビニールプール、デカすぎて。買ったとき、張り切りすぎました。水の消費量が半端じゃなくてもったいないし、水をためるのも捨てるのも大変。なので、腰が重かったっていうのもある。

でもはなちゃんが退屈そうだし、やりたがるので、満を持して今日、決行しました。

案の定、ご近所の子も見に来たけれど、一緒に遊ぶ展開にはならず、大丈夫でした。

お友だちづきあいも、コロナで難しさがありますよね。切ないです。


数日前のお好み焼き、デザートのブドウをのせるように、はなちゃんに指示されてこのような作品になりました、、、

山芋不使用のお好み焼き粉、こちらを気に入ってストックしています!卵無しで、若干水多めにして、十分美味しく焼ける!!膨らむ!

それからそれから料理の話ばかりですが、きょうの料理7月号から、最近またいくつか作ってみました♪

これまでに作ったものたち↓↓

マスタードははなちゃん初挑戦でしたが、マイルドって書いてある辛味抑えめのものを使ったら、大好評!
「おいしい!また作ってー!」とのこと。はなちゃんは気に入ったメニューのとき、いつもこのセリフを言ってくれます。パパさーん、また作ってー!何でもいいから、また作ってー!!!


そしてこれは気に入りすぎて、我が家の殿堂入りレシピとなった、サッパリおかず↓

藤井恵さんのレンチンレシピで、モヤシ、豚肉、オクラが入ってます。シニア向けって書いてあったけどね、ホント美味しいし、なんと言ってもめちゃ簡単!!!ちなみに我が家は2人前を2回作っています。レンチンレシピは倍量作ると失敗しそうで嫌なので。それでも簡単すぎて、全然苦になりません。
今回のきょうの料理で、No.1レシピである!!!

今日はこれを作りました↓

トマトとベーコンの炊き込みご飯。胡椒と小ネギは絶対に省略しない方がいい、重要なアクセントになっていました!おいしくて、これも好評だったし、作り方も簡単でしたよ〜。

途中、この塩をかけて味変したりしてみました。

KALDIで買ったものです。パパさんが読んだ雑誌にトムヤム塩のほうが載っていたので買ってみたのですが、このお料理にはライム胡椒塩が、ベストマッチ!すごく風味がアップして、美味しかったです〜!!

ちなみにランチのときはフライドポテトも食べたのですが、この塩たちをかけるとメチャウマで止まりませんでした!!!お値段100円なので気軽に買えるのも嬉しいポイント☆


ゆーママさんのレンチンレシピも作りました↓
想像より薄味で食べやすかったです!

豚の角煮肉じゃが風って言うのも作ったんですけどね〜、写真が無かった。まぁうちの映えない料理写真なんていらないかー。少し手間はかかるけど、美味しかったです!!予想通りパパさんに好評でした。

最近はなちゃんが、毎度毎度クマさんご飯をリクエストしてきます。インスタグラマーみたいに、可愛く作れるようになりたい。。。

では、おやすみなさい。