こんにちはニコニコ




どこかで聞いたことあるようなフレーズをタイトルにして始まる今日のブログ真顔笑




というのも

先日、子ども3人分のインフルエンザの予防接種の予約をしたんです。

その前に子どもの通院で病院行く用事があったので

日程表もらってみたら

今年、うちの子たちがいつも接種している病院は例年に比べて枠が少ない…

ので予約開始と同時に電話入れないと希望の日時に入れられない滝汗

母頑張るしかないメラメラ






診察券とかもらってきておいた紙とか

用意できるものはスタンバイして

時計とも睨めっこして

予約開始時間になる数秒前に電話かけたんです…

そしたら




もう話し中真顔

うそでしょ?真顔真顔真顔

まじそういうの得意な人ってどのタイミングで電話かけてるのか教えて欲しい。




ありがたいことに私のスマホには話し中のときにかけ直しできるボタンがあるので

心を無にして連打しまくる真顔

(通算150回以上)




まるで人気アーティストのチケット販売当日なのよ。かけたことないけど。





心を無にして連打しまくった結果ようやく繋がった…と思ったらなかなか電話に人が出ない滝汗

電話切ったら最後なので待っていたら





ガチャ📞「お待たせいたしました…」




勝った真顔真顔真顔真顔





無事に希望の日時で予約出来ました笑い泣き




しかしいつも思うのが

なぜ電話だけじゃなくネット予約も整備しないのか…真顔




私はなんでもネットで全部できればいいのにと思っているタイプなので

今のこの時代にアナログなことやらなくても…と思うのよね…真顔

そう簡単に行かないのは分かってるけどさ真顔




とりあえず子どもたちの予防接種の枠は確保できたからいいわニコニコ

あと予診票プリントアウトできないかな笑い泣き

現地で3人分書くの大変なのよー笑い泣き

打つ順番が遅くなっちゃうし笑い泣き