今日の日記 | ひまわりのブログ

ひまわりのブログ

どうぞよろしく

下唇と歯茎のしたのほうがヒリヒリ腫れてる気がします。

こんばんは。

唇の腫れ、栄養状態が悪いのか、疲れのせいか、口紅やマスクが合わないのか、原因は不明です。


今日も会社では、相変わらず上司のパワハラこぶしは回っておりましたが、昨日よりはやや落ち着いたというか、まだマシな1日でした。

日によって気分の上がり下がりも違うし、ターゲットも違うので、まぁそんなもんかなという感じです。

その上司からめんどくさそうな仕事をいつも押し付けられる人がいるんだけど、ちゃんとやってるから偉いなぁと思う。

しかも、上司はその人に感謝してない感じがするんですよね。その人に対しての態度や言葉でわかります。居ないときに悪口言ってるしね真顔


まだありがとうって気持ちや態度があればいいんだけど「あの人にやらせとけばいい」って感じがもろに分かるのが嫌です。

今の会社にいると善良そうな人=利用されるって感じになっているので、心が荒んでしまう。

吐き出さないと私の心が病んでしまうので、愚痴をブログに書くことで、心がスッキリしております。読んでくれてありがとう。


女の職場なのもあり、マウントされたりもあって、しんどーってこともあり。

自己肯定感を高くするって、どうすりゃいいのか分からなかったんだけど。


「自分だけは自分の味方でいる」ってことを頭に入れておくと、イコール自己肯定感が高くなるのかなぁ、なんて思いました。


何があっても、何言われても、自分は自分の味方なら大丈夫ウインクキラキラ


ドラマ僕キセを思い出しました。


私はすぐ自分の気持ちを無かったことにしようとしちゃうんで、「嫌だ」っていう気持ちも認めてあげることが大事かも、と最近気付きました。

なので、会社の愚痴もあまり書かなかったのは、心のどこかで「愚痴は言わない方がいい」って、思っていて、吐き出さずにストレスためちゃっていたのかもしれません。

愚痴は1回言って、スッキリ忘れる。

2度も3度もぐちぐちは言わない。←2度も3度も言うと嫌な記憶が残るから自分のためにも言わない。

そんな感じで自分を大事にしたいですウインク