自己肯定感を高めたい あなたへ


我が子の不登校というピンチを

自分と向き合うチャンスに変えた


山下響子です


ニコニコご訪問ありがとうございます


社会人の息子が
夏休みで
祖父母のところに
行ってるんですが、

「そっちにも
帰ってきて欲しいやろ?」
と言うから
どっちでもいいニヤリ
と答えたんです。

なかなか会えない
おじいちゃん
おばあちゃんのところで
ゆっくりしたらいい
と思うんだけど、

義母は80歳過ぎても
元気ハツラツおばあちゃん
だから、

もっと
シャキッとびっくりマークびっくりマーク
と息子に言うらしいんです。

だから、
早く脱出して
我が家に来たいのか?

来たいなら
来ていいし
そうでもないなら
来なくてもいい

それが私の本心です。

というか
台風が近づいてきてるので
どうしたい、こうしたいは、
通用しませんし。





でねー、

私って…
どっちでもいい
と思うことが多い人間。

物心ついた頃から
私のことでも
決定権は母にあり、

こうしたい!
と主張しても
却下されて
結局、母が決めていたから、
もう諦めモードというか

どっちでもいいや、
平和なら。
と思うようになりました。

思春期になっても
母に反抗して
自己主張するより
揉めない道を選んでいた!

先日、ブログに書いた
初彼なんだけど

私と同じタイプで
どっちでもいい
という人だったから
喧嘩することもなく
別れてしまいました。

お互いに
もっと気持ちをぶつけていたら
何かが違っていたのかな。
と言われましたが、

揉めることが苦手
だったから、私!

どっちでもいい人は
どっちでもいい人とは
合わない
ということだけ確信しました。

自己主張するより
どっちでもいい
と考えた方が
自分を護れるから。

その積み重ねで
こだわりが
どんどんなくなってきました。

どっちでもいいは、
都合が良い面もあるし
良くない面もあります。

どっちでもいいよー
と誰かに言うとき、
思いやりに
見せかけてのーーッ
自己防衛DASH!DASH!DASH!

どっちに転んでも
自分の責任じゃないし
自分が傷つかないからね。

どっちでもいいは
無難で
都合のいい言葉だけど
冒険を放棄してる言葉

いざ60代❣️


人生、後悔しないように

こうしたい!!

を大切にして

冒険してみようオーナメントオーナメント