自己肯定感を高めたい あなたへ


我が子の不登校というピンチを

自分と向き合うチャンスに変えた


山下響子です


ニコニコご訪問ありがとうございます



昨日の仕事では
スタッフが1人休むと
いうことで、
不安がありました。

でも
前もってわかっていただけ
よし!とするアップアップアップ




で、
シュミレーションして
完璧に綿密に
計画を立て
準備したことがありました。

でも
キャンセルになり
準備したことは
無駄になりました泣

ちょっとガッカリ😞。。。



それから
綿密に計画を立てても
その時になってみないと
どうしようもできない
ということが
子ども相手の仕事には
ありまして、、、

どうなるんだろチュー
と不安でいっぱいに
なることがありました。

でも責任者としては
弱音は吐けない。

ところが、
ある子がお休みとなったり
時間がズレたり
、、、
と諸々のことが起こり

心配は
取り越し苦労
に終わりました。

そして
いつもより早く帰宅することが
できたという。

なんだか
人生って
わけワカメ
わからんはてなマーク

期待していても
裏切られたり
準備していても
予定が変わったり、

心配していても
うまくいったり
予定が変わったりするもの。

だから

なるようにしかならない
し、
なるようにはなる

ちょっと冷静な視点で
ニュートラルに
いきましょうか🎵

と実感した仕事の話でした。

大丈夫
という字は
バランスが良いですね。

心配したり
期待したりせずに
今、
まっすぐに立つ🧍

それだけで
乗り越えていけるアップアップアップ

氣丈にするびっくりマークびっくりマーク

それが大切ラブラブ