いつもココロに太陽を(^-^)/

山下響子です。

ご訪問ありがとうございます。

昨日はスイカの日だったみたいですね。
でも、スイカは夫の実家から送られてくる日も近いだろうから、お預けです。


私にとっては、美味しいドーナツを見つけた記念日でした。セブンイレブンの

レモンオールドファッション


セブンイレブンいいきぶん~♪
スイカじゃなくてレモンの気分でした。

▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう





昨日は、運転免許書の更新に行ってきました。


優良ドライバー。ゴールドカード。


パチパチパチパチ。。。。。



そりゃそうです。
ペーパードライバーなんだから。



便利な所に住んでいるので特に車は必要ありません。

阪急電車
阪神電車
JR

どれでもO.K. です。


でもね~。

もし車を運転できていたら、、、

と考えたら、

母の所にもっと行ける
母を病院に連れて行ってあげられる
母をいろいろな所に連れて行ってあげられる

と母に関することばかり思いついて、
如何に母のことが頭から離れずに気にかかっているかがわかりました。


でも、もし車を運転できていたら、

もっと行かなきゃ、行かなきゃ、って行かない事に後ろめたさを感じるのかなあと思いました。

車を運転できないことを言い訳にできて罪悪感を感じない様にしている自分の本心にも気づきました。


娘にとっては、母親の存在は大きいものです。

だからこそ、
私は娘にとって存在を如何に小さくしていくか考えます。

お母さん、どうしているんだろうか?
お母さん、淋しくしているんじゃないだろうか?
お母さん、一緒に暮らしたいと思っているんじゃないだろうか? 

そんな事を考えている暇があれば、

自分が幸せになるにはどうしたらいいだろうか?

自分が楽しむには何ができるだろうか?

そんな事を考えてほしい。

娘がそんな事を考える事に後ろめたさをを感じないくらい、

お母さんより幸せになってやろうとライバル意識を燃やすくらい、

心身ともに元気なお母さんになる事を目指します。

ほっといても自分で毎日を楽しむお母さん。

勝手に幸せ探ししているお母さん。

年甲斐もなくケラケラ笑っているお母さん。

セブンイレブンのドーナツで、いい気分になれるお母さん。←既にコレはクリア!



ある時、友達から、

「うちの母親ったら、70歳を越えて劇団に入ったんだよー。
めちゃくちゃポジティブ!」

と聞いた時、凄いと思いました。


私は70歳越えて何を始めようかなあ~。

友達のお母さんみたいに、
娘をビックリさせてやろう!

その為に、カーブス、カーブス!
筋トレもがんばろうと思いました。

でも頑張って運動しても、ドーナツ食べてたら意味ないなあーーー(^_^;)


一応、反省\(__)

最後までお読み下さりありがとうございました。