今回は、窪美澄さんの『私は女になりたい』を読んでみました。


帯の“本当の恋愛小説”という言葉に惹かれて読んでみました。


40代、50代と大人の女性はかなり共感できる部分があるのでは?と思います。


それでは、あらすじと詳しい感想をどうぞ!

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 
あらすじ
47歳、美容皮膚科医の赤澤奈美は夫と別れ、息子を女手一つで育ててきた。母の介護も一人でやってきた。息子の学費、母の介護費、生活費を稼ぐために必死に働いて、今の地位を手に入れた。けれど、あの日、業平公平がクリニックに訪れてから、女としての自分がまた出てきて…

 

あなたに質問があります。恋愛に年齢は関係ありますか?

 

この年齢になったら、自分は恋愛は諦めるだろうなというボーダーラインはありますか?


この『私は女になりたい』には、女の願いや葛藤が詰まっていると読んで思いました。


そして、ふと私は思ったのです…


一人の女として、いつから色々と諦めるようになったのだろう…。

 


私は30歳を過ぎたあたりくらいです。


「もう年齢的にね…」


と、自分にストップをかけるようになりました。


それが悪いことだとは思っていません。


実際に、
「胃がもたれやすくなった」
「疲れやすい」
「疲れが取れにくい、朝がダルイ」
「シミが増えた」
「肌にハリがない」
「髪にキューティクルがなくなった」
「痩せにくくなった」


あげたらキリがないほど…


誤魔化せるものは、工夫して誤魔化す。


「衰えたな」と自覚することが日に日に増えていくのに最初は焦っていました。


でも、それに正面から向き合うとふとよぎるのです。


もう自分は終わったのかもしれない。

 


その一方で…
まだ自分は大丈夫!若いよ!と期待している部分もあります。


特に、諦めが顕著になったのが「恋愛面」


正直、生物学的にも女の人は若い方がイイという抗えない事実もある。

(時代錯誤っていうお言葉はあるかもしれませんがご了承ください)


そこで、引け目を感じてしまう。


男性からのアプローチに、引いてみて様子を見る。


いくら傷ついてもいいように、心の余裕をどこかに作っておく。


でも、そのアプローチも実は嬉しいのです。

 


果たして…
いくつになっても、女でありたいのは悪いことなのか?
慎むべきなのか?


みっともないことなのか?


本当に後ろ指を刺されないといけないの?


ぜひ、あなたも『私は女になりたい』を読んで考えてみてください。