自分のこころのトリセツ / 下園 壮太【著】/柳本 操【文】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 

さて、みなさまは疲れているでしょうか。

ちなみに私は令和ちゃん(6歳)の寒暖差操作ミスのせいでくたくたに疲れています。なんてひどいことをしてくれたのでしょう。これを書いている今も偏頭痛でヒイコラ言っています。


そして疲れと聞いてやってくるのは「落ち込み」です。

人は疲れたら落ち込むものです。思考がどんどんネガティブになり、さらに動けなくなる……そんな負のスパイラルに陥りがちです。


そんな時、どうすればいいのか?

自衛隊のメンタルヘルス担当だった著者は以下のように言います。(一部を抜粋します)


・落ち込んでいるときは片付けない

・悲しいときは我慢せずに思い切り泣く

・「自分ができることは限られている」と自覚し、自分のできることに集中すること


この本には他にもたくさんのライフハックが書かれています。


自衛隊とは私たちでは想像できないくらい過酷なものです。人の生き死にを目の当たりにし、想像を絶する訓練をこなし、なにかあれば世間からひどいバッシングを受ける。潰れてしまう隊員も少なくないようです。

そんな隊員を支えてきた著者の本ですから、説得力は段違いです。


最近疲れているな、落ち込んでいるな、と思い始めたら、悪化する前にこの本を手に取ってみると良いでしょう。




以下リンクです。

自分のこころのトリセツ https://amzn.asia/d/2tfj35T