世の中には2種類の人間がいる。

アクティブで飲み会が苦痛じゃない人間と
家が大好きで飲み会が苦痛すぎる人間だ

さて、この本は「飲み会が苦痛な人間」つまり「内向型の人間」に向けた本です。
内向型の人間の特徴は以下の通り

・人と話すだけで疲れる
・電話が苦手
・パーティとか飲み会とかが嫌
・ひとりで考えを深めることが好き

…どうでしょう?いくつ当てはまりましたか?
すべて当てはまったあなたは!おめでとうございます!完璧な内向型です。

とはいえ内向型もずっと家に引きこもっていては気も塞いで落ち込んでしまいます。この本にはありませんが、人に会わなさすぎると性格が歪むとも言われています。落ち込むし性格ブスになるし、悪いことしかないですね。
とはいえ外に出てパーリーピーポーになるのはしんどい。ということで、妥協案がこちら。

「どのくらい長く人と関わらず家にいられるか?」
を自問するのです。
恐らく1週間からひと月、長いと5年とか人に会わなくても平気な内向型もいることでしょう。
「誰かに会いたいたいなあ」と思ったら、気の知れた友達と会ってちょっとお話する。そしてまた引きこもる。これが我ら内向型の理想の生き方なのです。

内向型の方々へ。
悲観することはありません。
世の中の半分は内向型なのです。海外で大活躍する偉人の多くも内向型です。
疲れたら一人になりましょう。
一人は寂しいことではありません。
(そして自己啓発ではありません笑。

頑張ろう内向型!しっかり生きよう内向型!




以下リンクです。