あなたは幸せですか?

って、宗教勧誘のおばさんみたいな書き出しになってしまいましたね。

というわけでごきげんよう。さてはて、みなさんはどうですか?いい感じに過ごしていますか?毎日ベリベリハッピーでウッキウキですか?

この質問に「もちろん毎日がウキウキさ!」と答えられる人ってかなり少数だと思います。ていうか令和の日本にそんな人いるのかな、と疑問でさえ思います。どうでしょう。

ちなみに世界に目を向ければ、こんな現代でもハッピーに過ごしている人というのは多くいるそうです。もしかしたら日本にだっているのかもしれませんね。もしそういう方がこの記事を見てくださっていたら秘訣を教えてください。

 

ー-------------------

 

と、なんでこんなスピリチュアルな書き出しになったのかというと、かく言う私のハッピー度が目減りしてきているなと感じたからです。

前まで私は比較的ハッピーに暮らしていたのですが、ここ数日、どうしてか無性にイライラしたり悲しくなったり、カリカリしたりめそめそしたりすることが多いのです。持病の肩こりもひどくなる一方。

このままじゃ私は「自分が世界一不幸な人間だと思い込む人間」になってしまう!それだけは嫌だ!というわけで、また本棚をひっくり返しました。そしてありました。マーシー・シャイモフ著の「脳にいいことだけをやりなさい!」です!

 

 

訳者は脳科学の第一人者である茂木健一郎さん。世界一受けたい授業でおなじみのあの先生ですね。

 

ー-------------------

 

さて、こちらはどんな本かといいますと、「どういう思考や行動をすればよりハッピーな毎日を過ごせるか」を書いたものです。

思考や行動にだって、脳にとっていいことor悪いことがあります。そして私たちは知らず知らずのうちに脳にとって悪いことを行っているから、脳に負担がかかって「不幸せだ」と誤解してしまうのですね。

逆を言えば、脳にとっていいことばかりすれば毎日ハッピーに過ごせるということです。毎日が楽しく過ごせられることに越したことはありませんもんね。自ら茨の道に進むのは誰だって嫌ですからね。

 

ー-------------------

 

じゃあどうすれば毎日ベリベリハッピーに過ごせるのか。私なりにざっくりまとめると、以下の三点に気を付けるようにすればよさそうです。

 

・プラス思考で生きる

・感謝の気持ちを忘れない

・大きな力を信じる

 

いっこいっこまとめますね。

まずはプラス思考。まずは「自分は幸せになれる!」と固く信じることが大切です。自分の幸せを築けるのは自分だけです。実際、世界中の幸せな人たちも、そのように考えて、能動的に幸せをキャッチするように行動しているそうです。

そのために絶対してはいけないことは、過去を悔やむこと。未来に目を向けて、積極的に生きていきましょう。

まあ、過去は変えられませんからね。未来はいくらでも変えられるのですから、確かに未来を意識するのは建設的なように思えます。

ついでに、過去を振り返るときは意識してうれしかった経験を思い出すようにしましょう。おすすめはうれしい経験をゲーム形式に探すこと。これ、意外と心が軽くなるので、実際やってみることをおすすめします。

つまるところ、脳にとってマイナス思考は毒薬にしかならないのです。その反対に、プラス思考は良薬です。それを意識しましょう、という話でした。

 

感謝の気持ちを忘れないのも大切です。他人のために行動するのは誰でも気持ちがいいものです。そのための第一歩として、「ありがとう」とお礼を言うのはちょうどいいのかもしれませんね。優しい気持ちを意識すれば、脳のポジティブ思考も活性化します。先ほども書きましたが、ポジティブになれば幸せな気分になれます。ポジティブな気持ちになるためにも、感謝の気持ちだけは忘れたくないものです。

 

それでは最後に、大きな力ってなんぞという話を。

実はこれ、具体的に「これ」と明示されているわけではありません。それもそのはず、人によってどれに「大きな力」を感じるかは違うのです。それは神様かもしれませんし、仏様かもしれませんし、精霊かもしれませんし、宇宙かもしれません。とにかく、「人知を超えた力」があると信じるのです。

だなんて、急にスピリチュアルな話になりましたが、無条件に頼れる精神のよりどころを作れ、と言われれば、なんとなく納得はできると思います。ぶっちゃけ人間というのは裏切る生き物ですし(性悪説を説いているのではないのですが……)、動物は私たちより早く死んでしまいます。ずっと不変でいつもそばにいてくれるもの、それが「人知を超えた力」なのです。

そうすれば、どんないいことが起こっても「偶然」「たまたま」と受け流すことがなくなるそうです。これは何か大きな力がくれた必然である。その分大きな力は試練も与えてきますが、大きな力もツンデレだと思えば可愛いものではないですか。それは違うか

 

ー-------------------

 

しかし急に大きな力を信じろと言われても困るよ、という人へ、私なりに考えたスモールステップがあります。

ずばり、

 

大きな力=推し

 

です。

常に推しは画面越し、紙面越しに私を見てくれている!そして生きるパワーを無限に与えてくれる!幸運も不運も推しを思えばこそ受け入れられる!そう!推しは人生!推しがいればなんでもできる!

そら違うわアホ!と著者には怒られてしまいそうですが、神様という存在が薄めな我々現代日本人には推しが一番フィットするのだと思います。そりゃ推しは不変じゃないですよ。二次元でも死んでしまったりしますし、実在するアイドルや声優さんなら、不祥事や結婚なんてこともあるかもしれません。リアル「推し燃ゆ」事件がないとも限りません。

(「推し燃ゆ」も名作なのでぜひお読みください。ここでいつかご紹介できればと思います)

ですが!それがなんだと言うんですか!

私の中の推しは死なないし裏切らないしずっとそばにいてくれますもの!それでいいじゃないですか!解釈違い?うるせえ!

 

……と、やけに熱くなったところでこのへんで。お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

ー-------------------

 

以下リンクです。

 

「脳にいいこと」だけをやりなさい! : 心と体がみるみる元気になる生活術! (知的生きかた文庫) | マーシー・シャイモフ, 茂木 健一郎 |本 | 通販 | Amazon

 

 

内容

脳の「前向きなエンジン」を活かす法、こんな人とつき合えば脳はますます成長する、心のモヤモヤが消える「夜10時ルール」、これが「脳にいい」食べ物、悪い食べ物!…etc.心と体がみるみる元気になる生活術。