オトナ女子あるある


三十路を手前に物思いにふける今日この頃です。みなさまいかがお過ごしですか?

めちゃくちゃな気候で気分も落ち込みがち、ついで運休になる国鉄に烈火のごとき怒りを感じつつ、今日はゆるーいエッセイで一息つきました。




さて、今回ご紹介する本はこちら、益田ミリさんの「言えないコトバ」です。


さすが益田さん!ゆるーい!

私はあまり益田さんの著作を読んでこなかった不届き者ですが、この益田さんの自画像めちゃくちゃ好きなんですよね。見ていてぬるーっと力が抜けていく感じといいますか。ナウなヤング風に言いますと、「キュンですハート」になるんですかね。違いますかね。違いますね。すいませんなかったことにしてくださいぴえんぱおん

……と、怒涛の若者言葉を使ったのには訳がありまして。決して唐突な若作りではないのです。
なにせこの本のテーマが「言えないコトバ」。なんとなく恥ずかしかったり、年齢的に合わない気がして言えなくなったり、なんか意味合いがイヤで言えなかったり、そんな言葉の悩みについて縷縷と語っています。
例えば……

元気だけが取り柄です!
それ以上一体何を望む気だ!
歯痛に悩む益田ミリさん、渾身の叫びです。
確かに身体が元気なら、それは至上のことですよね。健康第一、身体は資本。元気があれば何でもできるのです。

チャリ
若い子は言いますね、チャリって。でもいつしか人は「自転車」と呼ぶようになるのです。そうやって大人の階段を登るのです。少年時代との別れ……。それはいつだって胸きゅんなのです。おっとナウい言葉が。

結婚しないんですか?
うるせぇ!!
 

まあそんなこんなで、オトナ女子を代表して益田さんがゆるゆると主張してくれました。そうよこの余裕こそ大人よ。私もこんな大人になりたいなぁ。おっともう大人だわ。



ちなみに収録されている益田さんの四コマで一番好きなネタをご紹介しますね。

侍ジャパン
「お」をつけると
お侍ジャパン
親近感ハート

いいねぇ!このゆるさ!
このゆるさこそ疲れた身体によく効くのです。益田セラピーとでも名付けましょうか。癒されますね。癒しブームには容赦なく乗っかっていきましょう。癒されて損になることはないのですから!



とはいえ今まで益田さんの作品に触れてこなかった私。今回この本を読んでめちゃくちゃどハマりしました。
こうやって読書の幅が広がるのって素敵ですね。この世にはまだまだ私の知らない作品があるのだと思うとワクワクします。人生は有限ですから、どんどん読んでいかないと損ですよね。

……と、オトナ女子から全然関係ない着地点に落ちたところで、今回はこの辺で!








以下リンクです。
 



内容
「おひや」「おもてなし」「結婚しないんですか?」「今の子供は…」など、世間でよく耳にするけれど、気恥ずかしかったり抵抗があったりして、自分ではうまく使えない。そんなコトバはありませんか?時代の流れや相手との関係性で姿を変えるコトバ。「あるある」と思わずうなずいてしまう、何気ない日常の一コマを切り取ったほんわかコミックエッセイ集。文庫化にあたり5編を描き下ろし。