一昨日の夜の事。

実家の兄から突然電話。

兄嫁の実家で、たくさんアズキナもらったけどいるか?と。

大きめの買い物袋、いっぱいだったようで、半分いただいた照れ

3日分くらいあるかな口笛



そして昨日の朝は、雨降り後の竹藪へ。

タケノコめっちゃ出てるおねがい

たまたま居合わせた父ちゃんの妹親子と、坊と、4人で山へ。

取れるわ取れるわ。

どんどん掘って、タケノコを下へ転がす母ちゃん。

そのタケノコを拾って下の道へ運ぶ姪っ子(年中さん)。

その傍らで虫を追いかける坊。

さらにその道(山道)下の斜面でワラビを採る妹。

なんだこのバラバラ(笑)

ワラビ採りが終わった妹は、せっせと皮剥いてたけど

包丁で半分に切ってから剥かないと、綺麗に剥けないんだよね…

けっか米袋いっぱいのタケノコが採れて

アク抜きしようと思っても、大鍋に入りきらず笑い泣き

二つに分けるはめに。

そして外へゴミ捨てに出たら…



外の流しに、忘れられたワラビガーン

妹が持って帰るつもりで忘れていったらしい。

連絡したら、仕事作ってごめーんと。

アク抜きして煮てと。



春の山の幸は、美味しいし、手に入るのはありがたいけど

本当、食べられるまでに手間がかかるから…

そして編み物も進まない…