こんにゃく、好き?

 

 

子供の頃は意味不明の食べ物だったけど、今は好き照れ

 

食物繊維が大事って言われるようになったの、割と最近(私としては)のことだと思う。

 

 

母の故郷、山形には「玉こんにゃく」という名物があって。

親指と人差指で丸を作った位のまん丸のこんにゃくを3つ4つ、団子のように串に刺しお団子、アルマイトの大きな鍋で濃ーい醤油のたれでぐつぐつさせてるのを売っていたりする。

これに溶き辛子を付けて食べる。

 

たれはしょっぱいけど、中まで滲みてるわけではないから丁度いい。

余分な水分が抜けて、ぶりんぶりんしてておいしい爆笑お団子

 

もうずいぶん昔、帰省のついでに山寺(芭蕉の・・・蝉の声で有名)に行った時に母と一緒に買って食べたことを思い出します。

 

市販で玉こんにゃくを見つけると、母の為によく買っていたけれど、それも昔の話になってしまいました。

 

今となっては嚥下に危険極まりないものになってしまったし、食物繊維の塊はストーマにも危ないものになってしまった。

フードブロッケージとか、母はまだなったことはないけど説明文を読むだけでゾッとします。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
昨日の読売新聞に、
 
QOD生と死を問う 今どきの終活(中)
理想の永眠の場探す
樹木葬、散骨・・・現場ツアー も
 
という連載記事がありました。

 
前半はできたばかりの樹木葬の墓地「牛込庭苑」の終活ツアーの人達のお話。
 
「いつまで供養してもらえるのか」
「費用はどれくらいか」
という質問が多いそう。
こちらの場合は13回忌に供養塔に移し、合葬されるのだという。
 
私、樹木葬って、木の回りに穴掘って、ザザーッと遺骨を埋めるものなのかと思ってた。
イメージは苦土石灰。
そういう方式の所と、この牛込庭苑のように、墓石はないけど取り出せるように埋めておく方式の所があるのだそう。
 
 
「先祖代々の墓がいくつもあって、墓じまいに数百万かかると言われた」
「息子達を煩わせたくない。海洋散骨も検討したい」
「先祖代々の墓は、子がいる弟に任せた。自分が入る墓がない」
など、ツアー参加者はいろんな事情があるのだそう。



記事の中には具体的な会社が3つ出てきました。


1つ目は「株式会社アンカレッジ」で検索すると1番上に出てきます。
樹木葬を仲介する会社だそうです。
すごーくきれいなHPで、樹木葬のQ&Aも載っています。


2つ目は「クラブツーリズム」で、終活ツアーも実施しているそうです。
トップページの上の方の「テーマ旅行」(オレンジ色)をクリックしたページの一番下のあたりに、エンディング・大人の終活というのが出てきます。
そこをクリックで、ツアーや終活講座が出てきますよ。
講座まであるんだーとびっくりですびっくり

昔だったら檀家になってるお寺さんに言われるままお任せだったんでしょうけど、それに疑問を持つ人が増えてきたんでしょうね。
で、まだまだ過渡期だから、正解もわからないし。
亡くなる人全員が墓石を建てたら、日本中お墓だらけになっちゃうよね。


3つ目は「メモリアルスタイル」という会社。
記事では海洋散骨専門、と紹介されていますが、HPには他にもいろいろ載ってましたよ。



遺骨ダイヤモンドを作ってペンダントにするっていうのがあるけど、あれ、私はしたくないなー宝石白
この場合は、夫の遺骨を、ってことになるんだろうけど、なんだかヤだわぼけー


樹木葬とか海洋散骨とか、自分がどーこーよりも、へーこんなのもアリなんだー
という興味本位の方が今は強いかも。

あ、宇宙葬もあるよね。
宇宙空間を永遠に漂うのか、大気圏に突入してあっという間に燃え尽きるのか。
ちょっと気になるけど、これにお金を掛けて欲しくはないな。



おととしはかなり真剣に今のお墓をどうしよう、って考えたんだけど、喉元過ぎれば、じゃないけど、懸案先送り。
母がお墓に入るのもまだまだ先だし、もう考えるだけムダ。




自分が骨壷に入ったことを想像すると。
(さすがに骨壷はセット販売だと思う)

お墓に入れたりするのは、手間もお金もかかることだし、息子達には面倒だろうなあ。
押入れの奥に入れっぱなしかなあ。
ガラクタの下敷きだろうなあ。
死んじゃったら何もわかんないだろうから、それでもいいけど。

と言いつつ、押入れはいいけど床下は冷えてて湿っぽいからヤだなあ、とか思ってみたりする。

近所の汚い川に撒かれるのは構わないけど(今は法律的に問題アリだと思う)、土手だと人が踏んづけるし、散歩の犬がなあ、とか思う。

昔飼ってたハムスターみたいに、花壇は?と考えると、なんだか異様な花が咲きそう、とか思う。



「お墓」以外の方法は、日本では始まったばかりだから、問題はこれから出てくるかも。
記事では、
「自分は樹木葬で、先祖代々の墓は放置」
「墓参りしたくとも墓がない」
というのが載ってたけど。
二つ目はともかく、一つ目はトンデモナイと思う。


私も、母のコトの次に、父が建てたお墓には責務があるから、将来迷惑かけないようにどうにかしないとな、と思ってます。


{C6571925-B7C7-49D1-AB31-44EBC3715E61}

ドラマのせいで、ヘンなイメージになっちゃったよねえー