グラブは色で使用感が変わる? | 竹中スポーツ スタッフブログ⚾️

竹中スポーツ スタッフブログ⚾️

竹中スポーツのスタッフによるブログです。何気ないこと、休日、修理、最新情報などを日替わりで書いていきます♪


ブログNo,2146

 



“ 野球をもっと上手く、楽しく。”

  創業60年!信頼の野球専門店
            竹中スポーツ 


スタッフの おすぎ です!








数ヶ月前にミズノさんの公式Xアカウントが

このような画像を載せていました



(ミズノさんから拝借)

https://x.com/mizunopro_jp/status/1693910888162668614?s=46&t=aW0Ue4vGLVxZKlw8PBFXsg



当店にも入荷してきています

ミズノプロ 限定皮革シリーズ 

皮革ポジショニングマップです





限定皮革シリーズというぐらいなので、



オーダー、定番でも採用されていない

皮革を使用したグラブの展開なのですが



今回注目したいのはカラーです。


革の種類によって硬さや重さに違いが出るのは

わかりやすいですよね。


ですが


カラーによっても違いが出るのって

知ってましたか?



今日は少しディープな内容ですが

そこについて書いていきますニコニコ






こういうのってメーカーさんが大々的に

謳ってくれたことはなかったはずですので



参考までにミズノさんのをまず見てみます



革によって全然違いますね〜笑



プレキシーキップだと

Sオレ<ブラック<ブロンドの順で

馴染みやすく(柔らかく)なっていきますが



プレキシーエリートは

ブラック<ブロンドSオレ

馴染みやすいようです




面白い笑





革は最初、青白い状態で

それに色を入れていきます


この色入れで色によって調合が違うので

革の風合いが変わってきます。






型付けや修理、検品などで

普段からグラブを触っている身からすると、



ブラックはどのメーカーさんも硬いことが多いです。


逆にブロンドやオレンジは柔らかめなことが多いと感じます。






このように革の種類によって変わりますし、

革は自然のものです。


人間一人一人によって体質が異なるように

牛さんも牛さんによって異なります。


こんなタイトルでブログ書いてますが、


グラブ選びの際は


同じ種類の革でも牛さん次第で多少の差は

出てきますので、

ご自身の感覚で大方は決めてください笑


一つの参考までに!










【お店の公式SNSはこちら↓↓↓】


公式インスタグラム

https://www.instagram.com/takenaka_sports/?igshid=kxuncpi3s3bt

営業日は毎日投稿!ストーリーもあげてます♪




公式Twitter

https://mobile.twitter.com/takenakasports

お得な情報、ブログ更新の連絡、商品紹介など幅広い内容を!


TikTok

https://vt.tiktok.com/ZSejAv3M6/

リクエストから新製品情報まで手短に紹介していきます!


タケスポch

https://www.youtube.com/channel/UCXCN8l8yRr36ZZ8s6MrmCDA

野球の上達のための話や選手のためになることを発信していきます!



たけなかselect 【竹中スポーツBASE店】 

 店長たけなかがセレクトした竹中スポーツならではの選りすぐり商品を展開してます♪





野球専門店

竹中スポーツ
 
岐阜市玉宮町2-9
TEL ‪058-264-2200‬ FAX 058-264-2288
《営業時間》定休日 毎週水曜  第2・3火曜日
平日 ‪11:00〜20:00日曜日 11:00〜19:00
E-mail ‪info@takenaka-sports.com‬
 
駐車場はお店の前か、お近くのコインパーキングをご利用ください。
商品1,500円以上ご購入でキャッシュバック致します!
 
毎月1日 エースナンバーの日には
スタッフ厳選のグッズが
LINEによる抽選で当たる
タケスポわくわくデーも開催
 
Lineでお友だち登録されたほうが絶対にお得!