• 28日は大気の状態が不安定で、西・東日本を中心に天気が急変する可能性がある。冠水や川の増水に注意が必要であり、35℃以上の猛暑日が続出する関東地方では熱中症対策が重要。
  • 28日の夕方には、西・東日本の山沿いを中心に急な雨や雷雨が予想され、土砂災害や低地の浸水、河川の増水、落雷、突風、ひょうに注意が必要。台風10号は影響が限定的だが、東・北日本太平洋側の海上では高波に警戒が必要。
  • 東海から東北南部の太平洋側では、最高気温が前日より3℃高くなる予想で、東北南部や関東から西では35℃以上の猛暑日があり、東京都心や仙台では特に暑さが厳しい。
  • 熱中症警戒アラートが西日本を中心に発表され、35℃に届かない地域でも蒸し暑さが続く。疲労がたまりやすく、熱中症対策が重要。
  • 台風9号はフィリピン東方にあり、台湾方面へ進む見込み。沖縄先島諸島に接近するため海上は荒れる可能性。また、南の海上にある熱帯低気圧も台風に発達し、沖縄への接近が予想される。今後の情報に注意が必要。